fc2ブログ
02/28/2010    咲-Saki-杯@天鳳
http://tenhou.net/cs/201003sk/



無料で出られるらしいんで出ます( ^ω^)


今までもプロを混ぜての麻雀大会は天鳳で何度も行われていたんですが


どーも、有料限定とかまー娘カップは参加費も掛かるし


スルーしていた訳なんですがね!


無料となれば出るっきゃない(´▽`*)


1位賞品アニメ台本とか2位賞品DVDとか、正直全然いらんけど是非欲しいですね!


まぁ、無料なので参加人数も多いでしょうし、どう考えても5連続トップ、内2,3回は断トツじゃないと入賞は無理でしょうね


しかしながら頑張るぜー(´▽`*)
スポンサーサイト



ブログランキング ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ 1日1ポチ(´・ω・`)?
昨日も麻雀やってきました(´▽`*)アハハ

半荘7回やったのちトップは5回

トータルでは勿論大トップとなり、うまうまでしたが

最後の半荘は物凄かった。・゚・(ノ∀`)・゚・。

なんといってもオープンリーチの嵐(通常リーチとは異なる手配を晒してのリーチで2ハンになる、ローカル役)

満貫、跳満、ましては親倍まで飛び出しまして

振り込んでもいないのに、1万点を割った私だったのですが

ゼロ「やられたらやり返す・・・(#´ω`)ピキピキ」

オーラスは私の親

逆転するにはいい条件です(`・ω・)

しかしながら他家は2万点後半~3万点前半という、私1人沈みの状況

プンリー怖すぎワロタ

そこで南3局、絶好の3,6,9pタンピン3面張を聴牌です

ゼロ「リーチ、オープン(パタパタ(#´ω`)」

そして数順後、高めの3ピンをツモ上がり

ゼロ「オープン、ツモ、タンピン、裏1、3000、6000」

これで跳満をツモ上がり、2万点近くまで息を吹き返します

そしてオーラスの親

高め6mの3-6mピンフイーペー聴牌

ゼロ「リーチ、オープン(´▽`*)」

そしてリーチ後の第1ツモ

ゼロ・・・(この盲牌の感じはまさか・・・)

ゼロ「うおおおおおwwwwww」

ゼロ「オープン、1発ツモ、ヒンプ、イーペーコー、6000オールwwwww」

他家「うああwwwwwww」




これで大逆転の上に合計で約140点の+です(´▽`*)

基本的にはオープンリーチなどは無しで、漫画などでしかみませんが

たまにはこういう麻雀も楽しくていいですね(゚ー゚*)
ブログランキング ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ 1日1ポチ(´・ω・`)?
02/22/2010    強さの数値
どうも( ゚∀゚)ノ

麻雀が好きな私ですが

お前実際の強さどうやねん、と

思った方も多いでしょう

そう思いまして

天鳳で30局程打ってきた訳ですよ

麻雀の強さは100回や1000回打たないと分からないと言うのであまりアテにはならないかもしれませんが

とりあえず大会用に取った垢で30回程打った訳なんですよ

その結果がこちらです

2010y02m16d_023601703.jpg


正直自分でも物凄い数値になったな、とは思いました

まぁ、ただ通常卓なんですがね

昔使ってた垢のID忘れて特上卓に入れないんですよ(´・ω・`)

トップ率4割超えとか、雀荘だと出禁になりそうな勢い

これが対戦数100になった時にどうなっているかが見物ですね(´▽`*)

100超えたらまた記事にしようと思います(゚ー゚*)
ブログランキング ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ 1日1ポチ(´・ω・`)?
02/14/2010    流石に疲れた
おまえらただいま(・ω・`)

何を隠そう2日連続で徹夜麻雀してきたよ(´・ω・)

昨日は半荘5回で+62

今日は半荘5回で+116だったよ(´・ω・)

疲れたけど凄い楽しかったし、サイフも大分厚くなったんだ(´▽`*)アハハ


やっぱりオレは強いのさ(`・ω・´)キリ

なんつって(´▽`*)

まぁ、数を打つこと

ある程度のものを背負うこと、これが強くなる秘訣ですね


寝ても覚めても麻雀漬けの毎日

本当に楽しくて幸せです(゚ー゚*)
ブログランキング ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ 1日1ポチ(´・ω・`)?
02/04/2010    麻雀観について
どうも( ゚∀゚)ノ

最近ある人から麻雀観について良いお話しを聞けたんです

それでちょっと自分の麻雀観について考え直してみたんです


麻雀っていうのは人それぞれ打ち方なり考え方なりが違うゲームなんですね


確立、牌効率で進めるゲームという人もいれば

その場の流れや今日のツキなどといったものを信じて打つ人



まぁ私はどちらかと言うと、どちらとも言えない考え方なんですけどもね

はっきりと言ってしまえば、流れとかは私は全否定派なんです

ツキの良い奴から鳴いてツキを食い取る(キリッ

流れを掴む為に東発から鳴いて軽くても上がる(キリッ

みたいなのは、お前それなんだよwwwって思う人間なんですね


ただ、やはり河を見て、手牌を見て、確率の良い方を

1ハン下げてでも上がりやすい方を取る

期待値の良い打ち方をする、といったそういう打ちかたでも無いんですね


どれが正しい、どれが間違っていると言う事は無いですし

どれが強い、どれが弱いと言う事も分かりません


色々な麻雀本を読んでいてもセオリーこそあるもののどれもこれも似ているようで違うことを書いているもんです


そういう色々な人の考え方に触れていくのって凄く楽しいし、良いことですよね


麻雀は人生にも例えられるほどゲーム(競技)ですが


本当に深くて楽しい、やりがいのあるものだと思います


皆も麻雀やろうぜ(´▽`*)
ブログランキング ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ 1日1ポチ(´・ω・`)?