08/09/2013 さよならロックラックの街
http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_059961.html
2013年9月12日を持ちまして、MH3オンラインの拠点
ロックラックの街には、もう行けなくなります
2013年8月12日には30日券の販売も停止され
あと数日が最後のチャンスとなります。
私も当時はロックラックの街に足を運び、ハンターとして戦いました
MH3発売間近は本当に興奮して、楽しみで楽しみで
なんだかんだで3本もMH3を購入してしまいました
結果的にまだ手元には封を切られていないMH3が2本あるわけですが
2013年9月12日を最後に、有料オンラインのモンスターハンターがMHFだけとなります
MH3でのオンラインは
言い方は凄く悪いかもしれませんが
ユーザーの質も物凄く悪かったし、チャットの使い勝手や変換も酷い物で
MHFのように消費アイテムもバンバン使えないし
不便すぎること極まりないものでした。
それでも、凄く楽しかったのは鮮明に思い出せます
ロックラックの地で、あーくとまよい、そして今はもう居なくなったぜぴゅろやらんちゃんにアルと共に戦い
MHFで一緒に狩る事はもう出来なくても、ハンターとしての絆を再確認できた
私にとっての思い出の地です。
初めてジエンモラーンと戦った時の事や
初めてイビルジョーが乱入してきた時の事
今でも鮮明に思い出すことができ、思い出すたびに頬が綻びます。
「これが自分の求めているモンスターハンター」
そう思ったものが本当に沢山詰まった、素晴らしいゲームでした
水中戦は糞だとか、解雇された武器多数だとかで酷評されがちでしたが
そんな環境の中でもしっかり適応し、ハンターとして新たな進歩を皆がしていったことでしょう
MHFは今は難しい時期でもあり、タイミング的にもMH3の思い出が美化されてしまいがちです
それでも、全てのモンスターハンターで培ってきた経験と思い出を胸に
今もMHFで私は戦っています。
そして1ヵ月後にはMH4も控えています
勿論私は予約済みですし、プレイをしていくつもりです
恐らくオンラインにも繋ぎ、ブログにも書いていくことでしょう
MHFのみプレイしていて、私のブログを拝見してくださっている方々には申し訳ないのですが
MHFでは忘れそうになる、目には見えないものをMH4を通じて伝えていけたらなと思っていますので
興味が無いかもしれませんが、例の如くMHシリーズは全てプレイし記事として書かせてもらいます。
さて、そんなこんなでドンドルマに続き、ロックラックももう少しで
NPCしか存在しなくなる、過去の街となってしまいます
でも確かにそこには、ハンター達がいて、腕を磨いていたという事実は変わりません
進化し続けるモンスターハンター、その時代において、拠点を変えるハンター達。
あんな事があったなぁと思い出に浸りながら、私は今日も狩り続けていくのでしょう
そんなこんなでMH4の地にも出向くつもりですので
その際は、ご一緒する機会がありましたら、共に戦ってくれると幸いです
最後になりますが、あの時渇いていた心を潤し
仲間との絆を再確認させてくれたロックラックの街、本当にありがとうございました。
ロックラックが存在していたことは一生忘れません!
役目を終えた街となるでしょうが、沢山のNPC達と共にゆっくりと休んでください
MHF2などが将来サービス開始したときにでも、再びその地へいけることを心待ちにしております!
それでは今日はこの辺で!
PS、MH4は勿論プレイしますが
MHFも平行して、プレイしますのでご安心を(´・ω・`)
2013年9月12日を持ちまして、MH3オンラインの拠点
ロックラックの街には、もう行けなくなります
2013年8月12日には30日券の販売も停止され
あと数日が最後のチャンスとなります。
私も当時はロックラックの街に足を運び、ハンターとして戦いました
MH3発売間近は本当に興奮して、楽しみで楽しみで
なんだかんだで3本もMH3を購入してしまいました
結果的にまだ手元には封を切られていないMH3が2本あるわけですが
2013年9月12日を最後に、有料オンラインのモンスターハンターがMHFだけとなります
MH3でのオンラインは
言い方は凄く悪いかもしれませんが
ユーザーの質も物凄く悪かったし、チャットの使い勝手や変換も酷い物で
MHFのように消費アイテムもバンバン使えないし
不便すぎること極まりないものでした。
それでも、凄く楽しかったのは鮮明に思い出せます
ロックラックの地で、あーくとまよい、そして今はもう居なくなったぜぴゅろやらんちゃんにアルと共に戦い
MHFで一緒に狩る事はもう出来なくても、ハンターとしての絆を再確認できた
私にとっての思い出の地です。
初めてジエンモラーンと戦った時の事や
初めてイビルジョーが乱入してきた時の事
今でも鮮明に思い出すことができ、思い出すたびに頬が綻びます。
「これが自分の求めているモンスターハンター」
そう思ったものが本当に沢山詰まった、素晴らしいゲームでした
水中戦は糞だとか、解雇された武器多数だとかで酷評されがちでしたが
そんな環境の中でもしっかり適応し、ハンターとして新たな進歩を皆がしていったことでしょう
MHFは今は難しい時期でもあり、タイミング的にもMH3の思い出が美化されてしまいがちです
それでも、全てのモンスターハンターで培ってきた経験と思い出を胸に
今もMHFで私は戦っています。
そして1ヵ月後にはMH4も控えています
勿論私は予約済みですし、プレイをしていくつもりです
恐らくオンラインにも繋ぎ、ブログにも書いていくことでしょう
MHFのみプレイしていて、私のブログを拝見してくださっている方々には申し訳ないのですが
MHFでは忘れそうになる、目には見えないものをMH4を通じて伝えていけたらなと思っていますので
興味が無いかもしれませんが、例の如くMHシリーズは全てプレイし記事として書かせてもらいます。
さて、そんなこんなでドンドルマに続き、ロックラックももう少しで
NPCしか存在しなくなる、過去の街となってしまいます
でも確かにそこには、ハンター達がいて、腕を磨いていたという事実は変わりません
進化し続けるモンスターハンター、その時代において、拠点を変えるハンター達。
あんな事があったなぁと思い出に浸りながら、私は今日も狩り続けていくのでしょう
そんなこんなでMH4の地にも出向くつもりですので
その際は、ご一緒する機会がありましたら、共に戦ってくれると幸いです
最後になりますが、あの時渇いていた心を潤し
仲間との絆を再確認させてくれたロックラックの街、本当にありがとうございました。
ロックラックが存在していたことは一生忘れません!
役目を終えた街となるでしょうが、沢山のNPC達と共にゆっくりと休んでください
MHF2などが将来サービス開始したときにでも、再びその地へいけることを心待ちにしております!
それでは今日はこの辺で!
PS、MH4は勿論プレイしますが
MHFも平行して、プレイしますのでご安心を(´・ω・`)
08/27/2009 新たなイベントクエスト
今日から新たに配信のイベントクエストが2種類あります
古代鮫を狩りつくせ!
武装戦線・男たちの勝負!
の2種類で両方とも特殊な武具が生産できるらしいのですが
まだどんなものかも見ていないのでかなり気になってたりします(゚ー゚*)
結局ファイアフォックスは取れずに終わってしまって炎槍アグナコトルで我慢するか・・・となってしまいましたが
今回はやっぱり取りたいです(´・ω・`)
しかしまだ中々INできない現状。
このイベントは9月に入ってもやっているので何とか取れそうですが
私がイベントやるぞ!って時には人が集まるのかしら(´・ω・`)?
まぁそんな内容きつそうでもないのでソロでもいっかと思っています
なんにせよモンハンしたいです。
私とモンハンは植物と太陽の関係に近いのでそろそろ日光不足で腐りそうでs
MHFやMH3の情報サイトなスレをみて我慢する毎日ですよ(´・ω・)
おいちゃんそろそろ肉体疲労と狩魂チャージ不足で爆発しそうです( ^ω^)
古代鮫を狩りつくせ!
武装戦線・男たちの勝負!
の2種類で両方とも特殊な武具が生産できるらしいのですが
まだどんなものかも見ていないのでかなり気になってたりします(゚ー゚*)
結局ファイアフォックスは取れずに終わってしまって炎槍アグナコトルで我慢するか・・・となってしまいましたが
今回はやっぱり取りたいです(´・ω・`)
しかしまだ中々INできない現状。
このイベントは9月に入ってもやっているので何とか取れそうですが
私がイベントやるぞ!って時には人が集まるのかしら(´・ω・`)?
まぁそんな内容きつそうでもないのでソロでもいっかと思っています
なんにせよモンハンしたいです。
私とモンハンは植物と太陽の関係に近いのでそろそろ日光不足で腐りそうでs
MHFやMH3の情報サイトなスレをみて我慢する毎日ですよ(´・ω・)
おいちゃんそろそろ肉体疲労と狩魂チャージ不足で爆発しそうです( ^ω^)
08/24/2009 無料期間が終わった訳ですが
さて、モンスターハンタートライは最初オンライン20日無料で遊べる訳なんです
私はもう何日か前に無料期間が過ぎて今はオンラインできない状態となっていますが
リアルが落ち着いたら課金しようと思っています
現在ブレインフォックスの入手イベントクエストが配信されていて非常にやりたいのですが・・・
もしかしたら明日にでも課金して取っちゃうかも( ・ω・)
話は逸れましたが、オンラインプレイは1ヶ月800円というお手軽な値段
1か月分の週間少年ジャンプよりも安いんですよ
MH2の時は無料期間なんて無しで1000円だった気がします
MHFは通常コースで1400円、HR上がるに連れてエクストラコースが必須になってきてエクストラは600円
1ヶ月で2000円相当なんですよね、その他でパッケやガチャ装備キットにプレミアムコースと
お金はいっぱい掛かっちゃいます、まぁアプデもあるんで妥当っちゃ妥当ですが
そう考えると800円って凄い安いですよね
しかしネットなどで評判を見ていると
金取るのかよ
P2Gならオンラインも無料なのに
800円って高すぎ
などなどの厳しい意見を見かけます
多くの人が無料期間を終了したMH3
ここからがMH3のオンラインのスタート地点だと私は思っています
これからどうなっていくのかとても楽しみであります(゚ー゚*)
私はもう何日か前に無料期間が過ぎて今はオンラインできない状態となっていますが
リアルが落ち着いたら課金しようと思っています
現在ブレインフォックスの入手イベントクエストが配信されていて非常にやりたいのですが・・・
もしかしたら明日にでも課金して取っちゃうかも( ・ω・)
話は逸れましたが、オンラインプレイは1ヶ月800円というお手軽な値段
1か月分の週間少年ジャンプよりも安いんですよ
MH2の時は無料期間なんて無しで1000円だった気がします
MHFは通常コースで1400円、HR上がるに連れてエクストラコースが必須になってきてエクストラは600円
1ヶ月で2000円相当なんですよね、その他でパッケやガチャ装備キットにプレミアムコースと
お金はいっぱい掛かっちゃいます、まぁアプデもあるんで妥当っちゃ妥当ですが
そう考えると800円って凄い安いですよね
しかしネットなどで評判を見ていると
金取るのかよ
P2Gならオンラインも無料なのに
800円って高すぎ
などなどの厳しい意見を見かけます
多くの人が無料期間を終了したMH3
ここからがMH3のオンラインのスタート地点だと私は思っています
これからどうなっていくのかとても楽しみであります(゚ー゚*)
08/14/2009 存在するのかどうか
毎日1時間は火山で掘り掘りしているゼロです
なんで太古の塊からハンマーが出たのにまだ掘っているのかといいますと
先日少し掘っていた時の事ですよ
太古の塊からディーエッジが出たんですよ
これが何を意味するかは皆さんもう分かりますよね・・・
凄く風化した斧 的なものがあるんじゃないかと
そう言う事ですよ(´・ω・`)
そうと決まればもうみてみたくなるのが私です
掘るしかありませんよ
そして今日まで掘り掘りした結果
凄くさびた大剣×4
凄くさびた槌×3
凄くさびた槍×2
凄く風化した大剣×1
凄く風化した槌×4
凄く風化した槍×1
ハズレを売った結果の所持金50万z
そうです
斧のアタリが出ません
そろそろ出て欲しいものなのですが・・・
最初の方はウロコトル20クエで
5→8→9→10経由で掘り掘りをして
サブの草食獣8頭をやってサブクリを繰り返していたのですが
なんか武器を出すのがだるくなってきたので
幸運
採取+2
運搬の達人
高速採取
精霊の気まぐれ
の採取装備を作り
サブBに火山岩納品に切り替えですよ
これなら報酬でさびた塊もでるので、なんとなくお得な気分になるのです
食事で発動するネコスキルは
秘境探索術>着地術>運搬の超人
と、いう優先順位で発動しそうな食事を食べます
それにしても本当にあたりでるんでしょうか(´・ω・`)
速くあたり見たいです(´・ω・)
そして今晩も掘り続ける私であった(´・ω・)
なんで太古の塊からハンマーが出たのにまだ掘っているのかといいますと
先日少し掘っていた時の事ですよ
太古の塊からディーエッジが出たんですよ
これが何を意味するかは皆さんもう分かりますよね・・・
凄く風化した斧 的なものがあるんじゃないかと
そう言う事ですよ(´・ω・`)
そうと決まればもうみてみたくなるのが私です
掘るしかありませんよ
そして今日まで掘り掘りした結果
凄くさびた大剣×4
凄くさびた槌×3
凄くさびた槍×2
凄く風化した大剣×1
凄く風化した槌×4
凄く風化した槍×1
ハズレを売った結果の所持金50万z
そうです
斧のアタリが出ません
そろそろ出て欲しいものなのですが・・・
最初の方はウロコトル20クエで
5→8→9→10経由で掘り掘りをして
サブの草食獣8頭をやってサブクリを繰り返していたのですが
なんか武器を出すのがだるくなってきたので
幸運
採取+2
運搬の達人
高速採取
精霊の気まぐれ
の採取装備を作り
サブBに火山岩納品に切り替えですよ
これなら報酬でさびた塊もでるので、なんとなくお得な気分になるのです
食事で発動するネコスキルは
秘境探索術>着地術>運搬の超人
と、いう優先順位で発動しそうな食事を食べます
それにしても本当にあたりでるんでしょうか(´・ω・`)
速くあたり見たいです(´・ω・)
そして今晩も掘り続ける私であった(´・ω・)
08/12/2009 対決 恐暴竜イビルジョー
私とまよいぜぴゅろの3人で遊んでいたときの事でした
3人でジャギィノス×25頭のクエストをやっているときにその悪魔は現れました

イビルジョー登場 (゚Д゚;)

捕食される私↑

怒るイビルジョー↑
そして逃げ帰った3人でしたが
イビルジョー倒しに行こうぜwwww
もうこのテンションです、行くしかありませんよね♪
そして3度イビルジョーに遭遇できました
尻尾も切りました、頭も破壊しました
もう少しのところまで行きました
しかし倒せねぇ・・・(;´Д`)ウウッ…
ここまで苦戦した相手は過去にいましたかね?
いいえ・・・いませんでした・・・
イビルビームを食らえば大ダメージ+会心率-50%
噛み付きを食らえば防御力ダウン
以外に速い動きに重い攻撃
マジかてねぇ・・・(;´Д`)ウウッ…
粉塵を13個もっていったり、罠を4個持っていたり、シビレ肉をもって行ったり
色々しましたが勝てん
しかし手ぶらでかえってきた訳ではありません
尻尾と鱗と情報を手に帰ってきました
・閃光玉は結構効果的
・スタミナを減らすと有利に戦闘を進められるのでハンマーは重要
・麻痺も結構取れる
・肉は比較的食べる、ネムリ肉シビレ肉は効果的だろう
・捕食に捕まったらまず死ぬ、粉塵なりこやし玉なりで助ける
・龍殺しの実、守りの種があるとよい
・弱点は雷と龍
次は負けない(`・ω・)
3人でジャギィノス×25頭のクエストをやっているときにその悪魔は現れました

イビルジョー登場 (゚Д゚;)

捕食される私↑

怒るイビルジョー↑
そして逃げ帰った3人でしたが
イビルジョー倒しに行こうぜwwww
もうこのテンションです、行くしかありませんよね♪
そして3度イビルジョーに遭遇できました
尻尾も切りました、頭も破壊しました
もう少しのところまで行きました
しかし倒せねぇ・・・(;´Д`)ウウッ…
ここまで苦戦した相手は過去にいましたかね?
いいえ・・・いませんでした・・・
イビルビームを食らえば大ダメージ+会心率-50%
噛み付きを食らえば防御力ダウン
以外に速い動きに重い攻撃
マジかてねぇ・・・(;´Д`)ウウッ…
粉塵を13個もっていったり、罠を4個持っていたり、シビレ肉をもって行ったり
色々しましたが勝てん
しかし手ぶらでかえってきた訳ではありません
尻尾と鱗と情報を手に帰ってきました
・閃光玉は結構効果的
・スタミナを減らすと有利に戦闘を進められるのでハンマーは重要
・麻痺も結構取れる
・肉は比較的食べる、ネムリ肉シビレ肉は効果的だろう
・捕食に捕まったらまず死ぬ、粉塵なりこやし玉なりで助ける
・龍殺しの実、守りの種があるとよい
・弱点は雷と龍
次は負けない(`・ω・)