10/05/2013 私が初めてポケモントレーナーになった日。
ゼロ「あー、そういえば今日はポケモンオリジンの放送日か・・・。」
ポケットモンスターオリジンとは?
http://www.pokemon.co.jp/ex/origin/
ポケットモンスターという大人気ゲームソフトは知らない人は居ないだろう。
私もご他聞に漏れず、ポケットモンスターはずっとプレイをし続けてきた。
しかし、BWで夢特性なるものが実装され
それからポケモンをしなくなり、BW2も購入しなかったのだった。
そんなポケモンから興味を失せた私だったが、オリジンのアニメには興味があった
私が幼き頃、まだインターネットの普及も無く
人づてでの攻略情報が主流だった頃、必死になって友達皆でポケモンをプレイしていた。
幼少の頃に夢中になったポケットモンスターが、1996年に発売されたポケットモンスターが
再び今のアニメーション技術を持って復活するのだ。
これは見ない訳にはいかないと思い、勿論視聴させてもらった。
そして、満を持しての視聴。
それは感動の一言に尽きた。
当時夢中になった、幼き頃に夢中になって熱中したポケモンがそこにはあったのだ。
ゼロ「・・・」
ゼロ「はぁ~、良い1時間半だった・・・。」
そして、私に1つの考えが過ぎります。
ゼロ「1996年・・・。」
ゼロ「今から17年前に発売したポケットモンスター赤・・・。」
ゼロ「どこだろう・・・絶対ある・・・。どこかに絶対ある・・・。」
そうして、土曜日の朝っぱらからポケモン探しが始まりました。
あそこじゃないか?ここじゃないか?
大よその目星は付いていたが、中々その目当てのお宝までたどり着かない・・・。
邪魔な荷物も避けつつ探す事20分程だろうか?
私は、ようやくそのお宝にたどり着いたのだった。

ゼロ「あっ・・・た・・・。」
当時熱中し、仲間と共に情熱を注いだゲームが今もそこにはあったのだった。
手に取った瞬間に色々な思い出が蘇る。
当時は大人になればゲームはしなくなるものだと思っていた。
昔の大人達はゲームをしていなかったし、大人になってまでゲームはするものじゃない
そう教わってきたから、私も自然とそうなるんだろうと漠然と思っていた。
しかし、今でも私はこうしてゲームに情熱を注ぎ続けている。
そんな今の私を作り上げた原点のようなゲームがこのポケットモンスター赤なのだ。
ゼロ「まだ・・・!もっとあるだろ!」
その探す手を止めずに、私は更なるお宝を探し続ける。

ゼロ「ほら!あった!」
ポケットモンスターピカチュウ版に金銀にクリスタル。
この時既にポケモンは物凄いブームを巻き起こし、全国のポケモントレーナーは熱中したことだろう。
ピカチュウをつれて歩けるポケモン出るんだってよwwww
ポケモンの続編出るらしいよ!金銀って言うんだって!
次にでるクリスタルっていうやつはポケモンが動くらしいぜ!!!
当時は全てが感動の嵐だった
ピカチュウ版のピカチュウを連れて歩ける事
金銀の新たな仕様に新たなポケモン、新たな冒険。
クリスタルのドットが動く衝撃。
全てにおいて今でもその感動が鮮明に思い出される。
ゼロ「マジで懐かしいなぁ」
ゼロ「当時はゲームボーイの電池がすぐなくなって、家に沢山電池を買い置きしてたりしたんだよな。」
そんなことを思いながら、まだお宝を探す手は止まらない。
あの時注いだ情熱はこんなものじゃなかったはず、少しずつ断片的に
記憶が蘇り、お宝が続々と見つかります。

ゼロ「ろくよんwwwwww」
買った買った・・・。
買いましたよ。
今でも部屋にある64は果たして動くのだろうか。
64のスマブラや、時のオカリナは死ぬほどやったし
スーパーマリオ64も友達に借りてやり込みました。
バンジョーとカズーイの大冒険や初代どうぶつの森もやったっけ・・・。
今思えば、昔のゲームって現在のように修正パッチも当てられないわけですから
ゲーム会社の本気の1発勝負の様な、技術と努力と情熱の塊のようなゲームが多かったですよね。
絶対にミスが許されない、全てに置いて完璧を目指したようなそんなゲーム達が多かったように思えます。
そんな事を思いながら、探し続けると続々出てくるお宝達。

ゼロ「アドバンスもやったっけなぁ・・・。」
これですよ。
初めてワイヤレスで通信できるようになったんですよ。
その感動ったらもう無かったですよ。
え?wwww通信ケーブル無しでポケモン交換できるの?wwww
どういうこと?wwwどういう原理?wwww
頭の悪いクソガキ時代にどういう原理か、脳みそが入ってない頭で必死に考えたもんです
今ではどの携帯機でもデフォルトで付いていますが
ゲームボーイではケーブルじゃないと通信できませんでしたし
アドバンスでもやっとワイヤレスの拡張機器が付いたんですよね。
そしてアドバンスSPでバックライト&充電機能実装。
これが本当に感動しましたよ。
布団の中でこっそりバックライトでプレイできる上に
電池が要らないんですよ。
どんだけエコなんだよって当時は感動しました。
使いすぎて最後の方はバッテリーが大分弱くなってましたけどね。
そして、次はつい最近のものですが

ゼロ「ほんとポケモンやりすぎ(´・ω・`)」
本当に昔からポケモンが大好きだったんだなぁと思います。
ブラックホワイト2だけは唯一購入しませんでしたけど
バトレボまで買ってますよ。
当時はこれしかランダム対戦できる要素が無かったんですよねーw
DPから私は種族値、努力値、固体値を知り、そこから厳選を始めました。
この辺りでポケモンの対人戦の奥深さと面白さにハマりましたね
最初はSだけ31なら妥協していたものの
プラチナやHGSSになり、厳選環境も簡単になってきて
CとSがVじゃないとダメだとか、最速めざパ氷69を狙ったり。
その作ったPTでバトレボランダムに潜り
改造厨にフルボッコにされたり、嫁パに読まれまくってフルボッコにされたり
厨ポケに手持ちのマイナーがぶっ刺さった時に歓喜したり。
本当にポケモンの奥深さを知ったのがこの辺りです。
好きなポケモンで勝つ楽しさ、定番の厨ポケが完成した時、相手の行動を読んだ時。
やっていることは単純で同じ事ですけど、だからこそ奥深くのめり込みやすいゲーム
やっぱりポケモンは素晴らしいゲームだと思います。
そして、ポケモンといえば本家以外にも色々な作品があるのが特徴です

こんなのとかね!
パネポンとピンボールはどれだけやったことか・・・(´・ω・`)
と、そんな感じで早朝から感動したのでした!
そして、購入は見送ろうと思っていた12日発売のポケットモンスターX・Yですが・・・
オリジンのアニメを見た影響で買おうか本気で悩んでいます(´・ω・)
正直時期が悪い・・・(´ω`)
MH4がまだまだ終わりそうにありませんし・・・。
FF14のためにPCも購入したのに、FF14もまだプレイすらしておりません・・・。
かんこれも・・・、まぁかんこれは片手間余裕の良心ゲーだから大丈夫か(´・ω・`)
ドラクエⅩも・・・そろそろ課金したくなってきたし・・・(´・ω・`)
いいか、もう買っちゃえ(´・ω・`)
やるやらないはどうでもいいです!
お布施ですお布施。
オリジンという良いアニメを見せてくれた視聴料金と割り切ってX・Y買っちゃいましょう(´・ω・`)
うん、そうしよう(´・ω・`)
そして、買えば多分やるでしょうしね(´・ω・`)
しかしそうなるとMH4と一緒にやりたいし、3DSをもう1台買わなければ・・・(´・ω・`)
あ、そういえばGE2も11月14日発売か・・・
・・・( ゚ω゚ )
いつになったらFF14できるのwwww
ちょっと9,10,11月の発売ラインナップやばすぎんよー・・・(´・ω・`)
そんな感じで、思い出に浸りながら少し先に発売するゲームにわくわくしたゼロだったのでした!
それでは、長くなりましたので今日のところはこの辺で
ヾ(゚ω゚)ノ゛
ポケットモンスターオリジンとは?
http://www.pokemon.co.jp/ex/origin/
ポケットモンスターという大人気ゲームソフトは知らない人は居ないだろう。
私もご他聞に漏れず、ポケットモンスターはずっとプレイをし続けてきた。
しかし、BWで夢特性なるものが実装され
それからポケモンをしなくなり、BW2も購入しなかったのだった。
そんなポケモンから興味を失せた私だったが、オリジンのアニメには興味があった
私が幼き頃、まだインターネットの普及も無く
人づてでの攻略情報が主流だった頃、必死になって友達皆でポケモンをプレイしていた。
幼少の頃に夢中になったポケットモンスターが、1996年に発売されたポケットモンスターが
再び今のアニメーション技術を持って復活するのだ。
これは見ない訳にはいかないと思い、勿論視聴させてもらった。
そして、満を持しての視聴。
それは感動の一言に尽きた。
当時夢中になった、幼き頃に夢中になって熱中したポケモンがそこにはあったのだ。
ゼロ「・・・」
ゼロ「はぁ~、良い1時間半だった・・・。」
そして、私に1つの考えが過ぎります。
ゼロ「1996年・・・。」
ゼロ「今から17年前に発売したポケットモンスター赤・・・。」
ゼロ「どこだろう・・・絶対ある・・・。どこかに絶対ある・・・。」
そうして、土曜日の朝っぱらからポケモン探しが始まりました。
あそこじゃないか?ここじゃないか?
大よその目星は付いていたが、中々その目当てのお宝までたどり着かない・・・。
邪魔な荷物も避けつつ探す事20分程だろうか?
私は、ようやくそのお宝にたどり着いたのだった。

ゼロ「あっ・・・た・・・。」
当時熱中し、仲間と共に情熱を注いだゲームが今もそこにはあったのだった。
手に取った瞬間に色々な思い出が蘇る。
当時は大人になればゲームはしなくなるものだと思っていた。
昔の大人達はゲームをしていなかったし、大人になってまでゲームはするものじゃない
そう教わってきたから、私も自然とそうなるんだろうと漠然と思っていた。
しかし、今でも私はこうしてゲームに情熱を注ぎ続けている。
そんな今の私を作り上げた原点のようなゲームがこのポケットモンスター赤なのだ。
ゼロ「まだ・・・!もっとあるだろ!」
その探す手を止めずに、私は更なるお宝を探し続ける。

ゼロ「ほら!あった!」
ポケットモンスターピカチュウ版に金銀にクリスタル。
この時既にポケモンは物凄いブームを巻き起こし、全国のポケモントレーナーは熱中したことだろう。
ピカチュウをつれて歩けるポケモン出るんだってよwwww
ポケモンの続編出るらしいよ!金銀って言うんだって!
次にでるクリスタルっていうやつはポケモンが動くらしいぜ!!!
当時は全てが感動の嵐だった
ピカチュウ版のピカチュウを連れて歩ける事
金銀の新たな仕様に新たなポケモン、新たな冒険。
クリスタルのドットが動く衝撃。
全てにおいて今でもその感動が鮮明に思い出される。
ゼロ「マジで懐かしいなぁ」
ゼロ「当時はゲームボーイの電池がすぐなくなって、家に沢山電池を買い置きしてたりしたんだよな。」
そんなことを思いながら、まだお宝を探す手は止まらない。
あの時注いだ情熱はこんなものじゃなかったはず、少しずつ断片的に
記憶が蘇り、お宝が続々と見つかります。

ゼロ「ろくよんwwwwww」
買った買った・・・。
買いましたよ。
今でも部屋にある64は果たして動くのだろうか。
64のスマブラや、時のオカリナは死ぬほどやったし
スーパーマリオ64も友達に借りてやり込みました。
バンジョーとカズーイの大冒険や初代どうぶつの森もやったっけ・・・。
今思えば、昔のゲームって現在のように修正パッチも当てられないわけですから
ゲーム会社の本気の1発勝負の様な、技術と努力と情熱の塊のようなゲームが多かったですよね。
絶対にミスが許されない、全てに置いて完璧を目指したようなそんなゲーム達が多かったように思えます。
そんな事を思いながら、探し続けると続々出てくるお宝達。

ゼロ「アドバンスもやったっけなぁ・・・。」
これですよ。
初めてワイヤレスで通信できるようになったんですよ。
その感動ったらもう無かったですよ。
え?wwww通信ケーブル無しでポケモン交換できるの?wwww
どういうこと?wwwどういう原理?wwww
頭の悪いクソガキ時代にどういう原理か、脳みそが入ってない頭で必死に考えたもんです
今ではどの携帯機でもデフォルトで付いていますが
ゲームボーイではケーブルじゃないと通信できませんでしたし
アドバンスでもやっとワイヤレスの拡張機器が付いたんですよね。
そしてアドバンスSPでバックライト&充電機能実装。
これが本当に感動しましたよ。
布団の中でこっそりバックライトでプレイできる上に
電池が要らないんですよ。
どんだけエコなんだよって当時は感動しました。
使いすぎて最後の方はバッテリーが大分弱くなってましたけどね。
そして、次はつい最近のものですが

ゼロ「ほんとポケモンやりすぎ(´・ω・`)」
本当に昔からポケモンが大好きだったんだなぁと思います。
ブラックホワイト2だけは唯一購入しませんでしたけど
バトレボまで買ってますよ。
当時はこれしかランダム対戦できる要素が無かったんですよねーw
DPから私は種族値、努力値、固体値を知り、そこから厳選を始めました。
この辺りでポケモンの対人戦の奥深さと面白さにハマりましたね
最初はSだけ31なら妥協していたものの
プラチナやHGSSになり、厳選環境も簡単になってきて
CとSがVじゃないとダメだとか、最速めざパ氷69を狙ったり。
その作ったPTでバトレボランダムに潜り
改造厨にフルボッコにされたり、嫁パに読まれまくってフルボッコにされたり
厨ポケに手持ちのマイナーがぶっ刺さった時に歓喜したり。
本当にポケモンの奥深さを知ったのがこの辺りです。
好きなポケモンで勝つ楽しさ、定番の厨ポケが完成した時、相手の行動を読んだ時。
やっていることは単純で同じ事ですけど、だからこそ奥深くのめり込みやすいゲーム
やっぱりポケモンは素晴らしいゲームだと思います。
そして、ポケモンといえば本家以外にも色々な作品があるのが特徴です

こんなのとかね!
パネポンとピンボールはどれだけやったことか・・・(´・ω・`)
と、そんな感じで早朝から感動したのでした!
そして、購入は見送ろうと思っていた12日発売のポケットモンスターX・Yですが・・・
オリジンのアニメを見た影響で買おうか本気で悩んでいます(´・ω・)
正直時期が悪い・・・(´ω`)
MH4がまだまだ終わりそうにありませんし・・・。
FF14のためにPCも購入したのに、FF14もまだプレイすらしておりません・・・。
かんこれも・・・、まぁかんこれは片手間余裕の良心ゲーだから大丈夫か(´・ω・`)
ドラクエⅩも・・・そろそろ課金したくなってきたし・・・(´・ω・`)
いいか、もう買っちゃえ(´・ω・`)
やるやらないはどうでもいいです!
お布施ですお布施。
オリジンという良いアニメを見せてくれた視聴料金と割り切ってX・Y買っちゃいましょう(´・ω・`)
うん、そうしよう(´・ω・`)
そして、買えば多分やるでしょうしね(´・ω・`)
しかしそうなるとMH4と一緒にやりたいし、3DSをもう1台買わなければ・・・(´・ω・`)
あ、そういえばGE2も11月14日発売か・・・
・・・( ゚ω゚ )
いつになったらFF14できるのwwww
ちょっと9,10,11月の発売ラインナップやばすぎんよー・・・(´・ω・`)
そんな感じで、思い出に浸りながら少し先に発売するゲームにわくわくしたゼロだったのでした!
それでは、長くなりましたので今日のところはこの辺で
ヾ(゚ω゚)ノ゛
| Home |