01/14/2014 大型艦建造について思った事を。
※本記事は一気に書きなぐっただけですので乱文&誤字脱字あると思いますのでご了承ください。
はーい(´・ω・`)
大型建造が実装されてそこそこ経ちましたね!
大型建造には思う所が多々ある、とブログで言ってきましたし
それについては大鳳が出た時にでも一緒に書きます、と書いたと思うんです。
それでも20回もやりゃ大鳳も出るだろと思っていたんですけど
残念ながら出ませんでしたので、このままだと一生書けない可能性も出て来まして
今日!書いていこうと思います( ´艸`)
まず、どのゲームのどんなコンテンツでもまずはやってみてから言いたい事を言うというのが私のスタンスです。
やっても居ないのに文句を垂れるというのは良くないと思いますからね(´・ω・`)
最初に結論から言いますと
大型艦建造の実装は私は失敗だと思います。
勿論理由は私が出ないから、なんて片腹痛い理由ではありません。
まず、この大型建造というコンテンツにおける資材と資源の消費量が半端じゃない上にランダムだということ。
運営は恐らく上位の方々を縛り付けるコンテンツとして実装したかったのだと思いますが
ゴールの見えない長期マラソンをさせる事ほど危険なことは私はないと思っています。
今のような仕様にする位なら
大鳳や大和や矢矧など建造したい艦娘を選択し
一定数資源と投資することで確定で建造のような仕様のほうがいいと思うんです。
それが例え、各資材20万という馬鹿げた数値であっても今の様な仕様よりは良いと思いますし
それでも十分に廃人を縛り付けておけるコンテンツにはなると思います。
恐らく艦これのユーザーの中にはもうやる事がほとんどねーよ。
という方々も多いんだろうと思いますし。
それを考慮して運営が実装したんだとは思いますが。
私の経験上では、やる事が無くなって去った人は割りとすぐに戻ってきますが
システム自体に萎えて去った人は戻ってこないというイメージがあります。
そして、この大型艦建造が完全にMMOの様なエンドコンテンツならまだよかったんですが
エンドコンテンツの様な仕様の割りにほとんど誰でも手を出せるという点も問題だと思います
海域攻略や、装備や艦娘の強化などまだまだやる事がある人でもできちゃうのがまた1つの問題点。
大型建造をするにはまだまだ早い人も手を出して資材や資源を吹っ飛ばすというのは些かかわいそうな気がします。
「それは自己責任だろう」という意見もあるかもしれませんが
オンゲーにおいては運営が全てです。
ハッキリ言ってしまえば、運営が敷いたレールを私達ユーザーが走るだけです。
そのレールがたまに寄り道したり、立ち止まったりという選択権がユーザーにあるというだけであって
地獄行きのレールでも進んでしまうのがそのゲームを愛しているユーザーです
艦これは割りとユーザーには好かれているゲームだと思いますし
その先に地獄が待っていようが突き進むユーザーも多いと思います。
その結果が矢矧の件や大型建造の件だと思います。
「嫌なことならやらなければいいだけじゃん」という意見はネトゲでは良く聞きますが
好きなゲームだからこそ嫌なことでも何でもやるんですね。
ただ、それには各々の匙加減が勿論ありますし
すぐに擦り切れてしまう人も居れば、死んだ目でも突き進む人もいるでしょう。
それは勿論どのゲームでも廃人やライト層の宿命ですし仕方の無い事だとは思いますが
息抜きできるコンテンツがあって初めて言えることだと思うんです。
艦これには、建造と出撃位しかメインとなる要素はありませんし
ネトゲならチャットや、採取採掘、アート、着せ替え、ギャザクラの様な事といった事で息抜きは出来ますが
艦これは一体どこで息抜きすればいいんだろう?と思ってしまいます。
そして、もう1つの問題点は
あきつ丸や、まるゆが出るという点です。
もうこの際、既存のレア艦が大ハズレ扱いというのはどうでもいいんですが
大型建造で、大鳳や、大和のような本当の意味での大型艦しか出ないのであれば良いとは思ったのですが。
あきつ丸に、まるゆに阿賀野型軽巡が出るという時点で
新艦にイベ落ち準新艦は今後は全て大型建造で出るんだろうなと思ってしまう事です。
大和型に大鳳だけの専用コンテンツなのであればこのままのシステムでも一向に構いませんが
今後も新艦が追加されるたびに大型建造を回す事になるでしょう。
しかもその時には大鳳や大和の確率は更に圧迫され、新艦の確率も勿論圧迫される事でしょう
そうなった時に果たして、今と同じモチベーションで艦これがやっていけるのかと思ってしまいます。
そして、ハズレで既存のレア艦がボロボロ出る時点で
通常の建造が死にコンテンツになってしまっているのも悲しいです。
レア駆逐はまだ生きては居ますが
五航戦や長門型に関してはもう大型のハズレポジションになってしまっています。
通常建造での大当たりだった彼女たちがハズレ扱いになると思うと流石に悲しくなりますし
今後の新規提督達が楽しかったあの通常建造を味わう機会が減るのかと思うと残念でなりません。
上位コンテンツの実装により、下位コンテンツが空気になるのは仕方の無いことですが
まだサービス開始して間もないゲームでこれは・・・と思ってしまいます。
そして、もう1つ思う事があれば運営姿勢まで変わってしまわないか不安という点です。
恐らくですけど、大型建造の実装により艦これの収益は大幅に増えたと思います。
そうなると、大型建造を押せば儲かるという運営方針にならないかと思ってしまいます。
例えばここで大型建造チケットとか1個500円で大型建造に限り任意の数値で1度建造できるっていうチケットを
実装したらそりゃもうバカみたいに売れると思いますよ。私も多分買います。
ゲームバランス崩壊ってなるほどの課金じゃないですし
1回500円ならいいかっていう人なんていくらでもいますしね
それが先駆けとなり課金が加速するなんて事もあるとは思います。
ソシャゲという観点からみればその位当たり前だと思いますが
今までが札束で殴りあうゲームとは無縁だっただけに個人的には抵抗があります。
「艦これ運営に限ってそんなことない!」っていう意見もあると思いますし
私もそう思いたいんですけどね。
途中からガチャ実装したゲームなんてオンゲーの中には腐るほどありますし
1年もあれば重課金ゲーに転向だって出来るわけです。
その影響により、75%の人が引退したとしても
残った人が月5000~50000円ほど落としてくれる優秀な家畜であるならば
75%の人が引退しても痛くもかゆくも無いどころか、笑いが止まらないレベルで収益が上がったりするんですよね
実際に月1万円位なら別にいいか、って人なんていくらでも居ると思いますし。
まぁ、長々と書きましたけど
たかがゲームに何熱くなってんの?www
気に食わなくなったら止めればいいだけじゃんwwwwって言われたらソレまでなんですけどね
好きなゲームだから熱くなれるし、それが面白いと思うんですよね。
個人的にはまだまだ遊んでいきたいと思っていますし
今後長く付き合っていくハメになるであろう大型建造には何らかのアクションは必要だと思います
その点において、運営さんの意見を聞いてみたいのですが
中々難しいですね。
まぁ、ここまで書いておいて
失敗だと思っている大型建造でも私はやりますけどね。
だってマゾコンテンツ好きですもん。
ただ、それが今後の艦これにとって良いコンテンツかどうかは別ですけどヽ(*´∀`*)ノ
でもぶっちゃけMHFの秘伝コンテンツ思い出しちゃうんですよねw
ただの廃人専用やり込みコンテンツだったはずが、全員のメインコンテンツになっちゃってたあの件を(´・ω・`)
・・・。
そんな感じで今日のところはこの辺で( ´艸`)
それではヽ(*´∀`*)ノ
はーい(´・ω・`)
大型建造が実装されてそこそこ経ちましたね!
大型建造には思う所が多々ある、とブログで言ってきましたし
それについては大鳳が出た時にでも一緒に書きます、と書いたと思うんです。
それでも20回もやりゃ大鳳も出るだろと思っていたんですけど
残念ながら出ませんでしたので、このままだと一生書けない可能性も出て来まして
今日!書いていこうと思います( ´艸`)
まず、どのゲームのどんなコンテンツでもまずはやってみてから言いたい事を言うというのが私のスタンスです。
やっても居ないのに文句を垂れるというのは良くないと思いますからね(´・ω・`)
最初に結論から言いますと
大型艦建造の実装は私は失敗だと思います。
勿論理由は私が出ないから、なんて片腹痛い理由ではありません。
まず、この大型建造というコンテンツにおける資材と資源の消費量が半端じゃない上にランダムだということ。
運営は恐らく上位の方々を縛り付けるコンテンツとして実装したかったのだと思いますが
ゴールの見えない長期マラソンをさせる事ほど危険なことは私はないと思っています。
今のような仕様にする位なら
大鳳や大和や矢矧など建造したい艦娘を選択し
一定数資源と投資することで確定で建造のような仕様のほうがいいと思うんです。
それが例え、各資材20万という馬鹿げた数値であっても今の様な仕様よりは良いと思いますし
それでも十分に廃人を縛り付けておけるコンテンツにはなると思います。
恐らく艦これのユーザーの中にはもうやる事がほとんどねーよ。
という方々も多いんだろうと思いますし。
それを考慮して運営が実装したんだとは思いますが。
私の経験上では、やる事が無くなって去った人は割りとすぐに戻ってきますが
システム自体に萎えて去った人は戻ってこないというイメージがあります。
そして、この大型艦建造が完全にMMOの様なエンドコンテンツならまだよかったんですが
エンドコンテンツの様な仕様の割りにほとんど誰でも手を出せるという点も問題だと思います
海域攻略や、装備や艦娘の強化などまだまだやる事がある人でもできちゃうのがまた1つの問題点。
大型建造をするにはまだまだ早い人も手を出して資材や資源を吹っ飛ばすというのは些かかわいそうな気がします。
「それは自己責任だろう」という意見もあるかもしれませんが
オンゲーにおいては運営が全てです。
ハッキリ言ってしまえば、運営が敷いたレールを私達ユーザーが走るだけです。
そのレールがたまに寄り道したり、立ち止まったりという選択権がユーザーにあるというだけであって
地獄行きのレールでも進んでしまうのがそのゲームを愛しているユーザーです
艦これは割りとユーザーには好かれているゲームだと思いますし
その先に地獄が待っていようが突き進むユーザーも多いと思います。
その結果が矢矧の件や大型建造の件だと思います。
「嫌なことならやらなければいいだけじゃん」という意見はネトゲでは良く聞きますが
好きなゲームだからこそ嫌なことでも何でもやるんですね。
ただ、それには各々の匙加減が勿論ありますし
すぐに擦り切れてしまう人も居れば、死んだ目でも突き進む人もいるでしょう。
それは勿論どのゲームでも廃人やライト層の宿命ですし仕方の無い事だとは思いますが
息抜きできるコンテンツがあって初めて言えることだと思うんです。
艦これには、建造と出撃位しかメインとなる要素はありませんし
ネトゲならチャットや、採取採掘、アート、着せ替え、ギャザクラの様な事といった事で息抜きは出来ますが
艦これは一体どこで息抜きすればいいんだろう?と思ってしまいます。
そして、もう1つの問題点は
あきつ丸や、まるゆが出るという点です。
もうこの際、既存のレア艦が大ハズレ扱いというのはどうでもいいんですが
大型建造で、大鳳や、大和のような本当の意味での大型艦しか出ないのであれば良いとは思ったのですが。
あきつ丸に、まるゆに阿賀野型軽巡が出るという時点で
新艦にイベ落ち準新艦は今後は全て大型建造で出るんだろうなと思ってしまう事です。
大和型に大鳳だけの専用コンテンツなのであればこのままのシステムでも一向に構いませんが
今後も新艦が追加されるたびに大型建造を回す事になるでしょう。
しかもその時には大鳳や大和の確率は更に圧迫され、新艦の確率も勿論圧迫される事でしょう
そうなった時に果たして、今と同じモチベーションで艦これがやっていけるのかと思ってしまいます。
そして、ハズレで既存のレア艦がボロボロ出る時点で
通常の建造が死にコンテンツになってしまっているのも悲しいです。
レア駆逐はまだ生きては居ますが
五航戦や長門型に関してはもう大型のハズレポジションになってしまっています。
通常建造での大当たりだった彼女たちがハズレ扱いになると思うと流石に悲しくなりますし
今後の新規提督達が楽しかったあの通常建造を味わう機会が減るのかと思うと残念でなりません。
上位コンテンツの実装により、下位コンテンツが空気になるのは仕方の無いことですが
まだサービス開始して間もないゲームでこれは・・・と思ってしまいます。
そして、もう1つ思う事があれば運営姿勢まで変わってしまわないか不安という点です。
恐らくですけど、大型建造の実装により艦これの収益は大幅に増えたと思います。
そうなると、大型建造を押せば儲かるという運営方針にならないかと思ってしまいます。
例えばここで大型建造チケットとか1個500円で大型建造に限り任意の数値で1度建造できるっていうチケットを
実装したらそりゃもうバカみたいに売れると思いますよ。私も多分買います。
ゲームバランス崩壊ってなるほどの課金じゃないですし
1回500円ならいいかっていう人なんていくらでもいますしね
それが先駆けとなり課金が加速するなんて事もあるとは思います。
ソシャゲという観点からみればその位当たり前だと思いますが
今までが札束で殴りあうゲームとは無縁だっただけに個人的には抵抗があります。
「艦これ運営に限ってそんなことない!」っていう意見もあると思いますし
私もそう思いたいんですけどね。
途中からガチャ実装したゲームなんてオンゲーの中には腐るほどありますし
1年もあれば重課金ゲーに転向だって出来るわけです。
その影響により、75%の人が引退したとしても
残った人が月5000~50000円ほど落としてくれる優秀な家畜であるならば
75%の人が引退しても痛くもかゆくも無いどころか、笑いが止まらないレベルで収益が上がったりするんですよね
実際に月1万円位なら別にいいか、って人なんていくらでも居ると思いますし。
まぁ、長々と書きましたけど
たかがゲームに何熱くなってんの?www
気に食わなくなったら止めればいいだけじゃんwwwwって言われたらソレまでなんですけどね
好きなゲームだから熱くなれるし、それが面白いと思うんですよね。
個人的にはまだまだ遊んでいきたいと思っていますし
今後長く付き合っていくハメになるであろう大型建造には何らかのアクションは必要だと思います
その点において、運営さんの意見を聞いてみたいのですが
中々難しいですね。
まぁ、ここまで書いておいて
失敗だと思っている大型建造でも私はやりますけどね。
だってマゾコンテンツ好きですもん。
ただ、それが今後の艦これにとって良いコンテンツかどうかは別ですけどヽ(*´∀`*)ノ
でもぶっちゃけMHFの秘伝コンテンツ思い出しちゃうんですよねw
ただの廃人専用やり込みコンテンツだったはずが、全員のメインコンテンツになっちゃってたあの件を(´・ω・`)
・・・。
そんな感じで今日のところはこの辺で( ´艸`)
それではヽ(*´∀`*)ノ
確かにゼロさんの言うのもわかりますね。
艦これはまだ始めて日が浅いので偉そうなこと言えませんが
MHFはそれなりに箱鯖でしたが最先端目指して頑張ってましたから。
FX作りたくて上翼や剛翼が出ないからクシャやテオ連戦はまだ楽しかったでしたよ(出た時の喜びがね)
それがSR上げだけの為の連戦からの紙集めの為の連戦(-.-;)y-~~~
更にはそれらが一瞬にしてゴミに変わる仕様(ーー;)
緩和は課金コースのみ(-.-;)y-~~~
廃れていった原因でしょうね。
艦これにそーいった課金コンテンツが来る予感がしてしまう大型建造は危険かもしれないですね。
ただ救いはMHFのように置いてかれるプレッシャーが少ないってとこですかね?
長々と失礼致しましたが個々の楽しみ方を前提に進めるのが正解なのでしょうね。
艦これはまだ始めて日が浅いので偉そうなこと言えませんが
MHFはそれなりに箱鯖でしたが最先端目指して頑張ってましたから。
FX作りたくて上翼や剛翼が出ないからクシャやテオ連戦はまだ楽しかったでしたよ(出た時の喜びがね)
それがSR上げだけの為の連戦からの紙集めの為の連戦(-.-;)y-~~~
更にはそれらが一瞬にしてゴミに変わる仕様(ーー;)
緩和は課金コースのみ(-.-;)y-~~~
廃れていった原因でしょうね。
艦これにそーいった課金コンテンツが来る予感がしてしまう大型建造は危険かもしれないですね。
ただ救いはMHFのように置いてかれるプレッシャーが少ないってとこですかね?
長々と失礼致しましたが個々の楽しみ方を前提に進めるのが正解なのでしょうね。
2014/01/14 Tue URL [ Edit ]
まぁ
はじめまして。
初書き込みです。ガチレスで申し訳ないです。自分は艦コレはやってないですが14はまったりやってます。
そうしたら14ちゃんはすばらしいですよ。課金もないしエンドコンテンツも充実してますから。
まぁ廃人が多かったり、CFのうんぬんはありますけど…
いつも楽しみにしてるんで頑張っていきましょう。
初書き込みです。ガチレスで申し訳ないです。自分は艦コレはやってないですが14はまったりやってます。
そうしたら14ちゃんはすばらしいですよ。課金もないしエンドコンテンツも充実してますから。
まぁ廃人が多かったり、CFのうんぬんはありますけど…
いつも楽しみにしてるんで頑張っていきましょう。
2014/01/14 Tue URL [ Edit ]
成仏した蝸牛
大和欲しいんですけどねぇ
それだけのために数千も資材ギャンブル出来ないんですよねぇ
とりあえず大型建造に関しては様子見です
・先行配信艦の投入だけに使っていくのか
・大型建造でしか手に入らない艦(現状では大和大鳳阿賀野型あきつ丸まるゆですね)はこれからも大型でしか入手できないのか
これに関しては冬イベでドロップか別に入手方法が用意されてるか注目ですね
あとは今後武蔵も追加されて大和の確率減るならもう大和は諦めるつもりとか
色々考えはありますけどまだ実装されて1ヶ月のコンテンツですし
生暖かい目で見守るのが吉だと思います
それだけのために数千も資材ギャンブル出来ないんですよねぇ
とりあえず大型建造に関しては様子見です
・先行配信艦の投入だけに使っていくのか
・大型建造でしか手に入らない艦(現状では大和大鳳阿賀野型あきつ丸まるゆですね)はこれからも大型でしか入手できないのか
これに関しては冬イベでドロップか別に入手方法が用意されてるか注目ですね
あとは今後武蔵も追加されて大和の確率減るならもう大和は諦めるつもりとか
色々考えはありますけどまだ実装されて1ヶ月のコンテンツですし
生暖かい目で見守るのが吉だと思います
2014/01/15 Wed URL [ Edit ]
trombe
一回500円チケットとか出しだしたらもはや赤信号ですね。そのうち5000円や1万円で超レア1枚確定みたいなの出して札束ゲームの仲間入りでしょうね。
そうやって儲けに走って消えていったゲームを何度も見てますからね。
そうやって儲けに走って消えていったゲームを何度も見てますからね。
2014/01/15 Wed URL [ Edit ]
ゼロ
>>もっさんさん
やはりMHFで一番問題だと思ったのは
課金コースを売るために秘伝強化を重ね
紙集めも現実的な数値になった事でしょうね
そうなったおかげで皆が秘伝を目指しますし
課金コースもバカ売れでゲームバランスもめちゃくちゃになりましたし
艦これではそうならないとは思いますが
ちょっとだけ怖かったりしますね( ´艸`)
>>まぁさん
初めまして(_ _*)
14ちゃんは良いゲームだと思いますよw
運営がブランドを大切にしたいと言っていますし
FF11の事例からも課金が今後増える事は
節目や記念の時だけでしょうからね!
ただギャザクラで作成できるものの空気感と
エンドコンテンツの大縄跳び感だけが、うーん
と思ってしまいますね(´・ω・`)
MMOの宿命だとは思いますが
それでも14ちゃんならなんとか改善を・・・って
思っちゃいます( ´艸`)
>>まよい
大和欲しいよねぇ(´・ω・)
自分もまだ1ヶ月のコンテンツだとは思っていますけど
逆に言えばもう1ヶ月なんですよね(´・ω・`)
その間で音沙汰なしという事は
恐らくテコいれは無しだと思うのです( ´艸`)
この手のコンテンツにテコ入れするなら速さが命ですしね。
遅くなれば環境適応したユーザーからも
仕様変更待ちからも不満が出ちゃいますしね(´・ω・`)
>>trombeさん
そうなって欲しくは無いですねw
でも艦これクラスの知名度となった今では
重課金ゲーに転向しても十分に成功を収めると思います!
企業としてはそれが正解なのかもしれませんが
ユーザーとしてはそれは悲しいので
方針は変えずに、ゲームバランスの調整を頑張って欲しいです(´ω`)
やはりMHFで一番問題だと思ったのは
課金コースを売るために秘伝強化を重ね
紙集めも現実的な数値になった事でしょうね
そうなったおかげで皆が秘伝を目指しますし
課金コースもバカ売れでゲームバランスもめちゃくちゃになりましたし
艦これではそうならないとは思いますが
ちょっとだけ怖かったりしますね( ´艸`)
>>まぁさん
初めまして(_ _*)
14ちゃんは良いゲームだと思いますよw
運営がブランドを大切にしたいと言っていますし
FF11の事例からも課金が今後増える事は
節目や記念の時だけでしょうからね!
ただギャザクラで作成できるものの空気感と
エンドコンテンツの大縄跳び感だけが、うーん
と思ってしまいますね(´・ω・`)
MMOの宿命だとは思いますが
それでも14ちゃんならなんとか改善を・・・って
思っちゃいます( ´艸`)
>>まよい
大和欲しいよねぇ(´・ω・)
自分もまだ1ヶ月のコンテンツだとは思っていますけど
逆に言えばもう1ヶ月なんですよね(´・ω・`)
その間で音沙汰なしという事は
恐らくテコいれは無しだと思うのです( ´艸`)
この手のコンテンツにテコ入れするなら速さが命ですしね。
遅くなれば環境適応したユーザーからも
仕様変更待ちからも不満が出ちゃいますしね(´・ω・`)
>>trombeさん
そうなって欲しくは無いですねw
でも艦これクラスの知名度となった今では
重課金ゲーに転向しても十分に成功を収めると思います!
企業としてはそれが正解なのかもしれませんが
ユーザーとしてはそれは悲しいので
方針は変えずに、ゲームバランスの調整を頑張って欲しいです(´ω`)
| Home |