fc2ブログ
あんまり、リアルの事は書かない私ですが

今回だけは書かせて欲しいんです。

知っている人は知ってる、実は私はうさぎさんを3羽飼っていたんですね。

しかし、今から1年半程前でしょうか?

その内の一羽のうさぎさんが急に元気が無くなったのです。

急いで動物病院へ直行すると、お腹に水が溜まっておりあんまり良くないと言われました

それから水を抜き、数週間自宅と病院での薬の投与をしましたが

再び腹水が溜まっていました。

手術するしかないという事になり、手術をするかしないかの決断は私に委ねられる事となりました。

完全に私のエゴですが、もっと一緒にいたいという気持ちから手術する事にしました。

結果として、腹を捌いてみて、もう手の施しようが無いということで何もせずに縫合し

残りの短い命を自宅でゆっくり過ごす事となりました。

それから1週間程で天国へ旅立ったごまちゃんでしたが

亡骸には痛々しい、お腹の傷が残っていました。

その時になって、助からないならあの時あんな痛い思いをさせなければ良かったと思い

涙が止まりませんでした。

沢山の癒しと楽しさを分けてくれたごまちゃんには今本当に感謝しています。





それから1年半の1週間前、無くなったごまちゃんと同い年位に差し掛かった

もう一羽の♀のうさぎのひーちゃんの様子が少しおかしいのです。

いつもは尋常じゃない位元気で、食欲旺盛なのに食事の量が半分以下になっていたのです。

これはおかしいと思い、再び動物病院へ。

今度は腹水が溜まっているわけではありませんでしたが

レントゲンの結果から子宮内に何か出来ているということらしいのです。

子宮を取り除けば助かるであろうと言われましたが

肝心なのはその手術に耐えられるかどうか、という点でした。

うさぎさんはそもそも麻酔が効きにくく、手術は非常に難しいのです。

加えて、それなりの年齢に差し掛かったひーちゃんです。

手術により摘出すれば、大幅に血圧が下がりそのまま死んでしまうという可能性もあるらしいのです。

どのくらいの割合かは全く分かりませんが、手術に耐えられず死んでしまううさぎさんは多いそうです。

それをきいた時、ごまちゃんのケースが頭を過ぎりました。

投薬ではただ、延命するだけで次第に衰弱していくだろうとも言われました。

あの時、ごまちゃんに痛い思いをさせて無駄だった事が頭を過ぎり

決断が中々できませんでした。

いつものように、元気に振舞い、可愛く媚びてくるひーちゃんを見ていると涙が出そうになります。

しかし、そのひーちゃんを見ているともっと長く居たいし出来る限りの事はしたいという

結論となり、手術をする事になりました。

日にちは明日月曜日の17日。




あの時、ドン底だった私を元気付けてくれて勇気をいっぱいくれたひーちゃん。

どうか、生きて帰ってきてください。

その元気な姿をこれからも見せて欲しいのです。

私に出来る事は祈る事以外ありませんが

精一杯神様と天国にいるごまちゃんに祈ろうと思います。

押し付けがましい話ではありますが

皆さんも日本のどこかで、ゼロさんちのひーちゃんの無事を祈ってくれると本当にありがたいです。

そんな感じでいつもの雰囲気とは大分違う記事でしたが

今回だけはご勘弁ください。

そんな感じで記事更新は数日無い可能性もあります。

それでは今日はこの辺で(_ _*)
ブログランキング ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ 1日1ポチ(´・ω・`)?
Secret

TrackBackURL
→http://nekomanmakabusikigai.blog26.fc2.com/tb.php/1321-085972a0