03/11/2014 あの日から3年。
http://promo.search.yahoo.co.jp/searchfor311/
あの日から三年。
上記URLへ飛び、「3.11」で検索するとyahooが1検索に付き10円募金してくださるようです。
日本人にとって絶対に忘れてはいけない出来事であるだけに
こういった事を率先してしてくださる企業には本当に頭があがりませんね。
3年前の今日、東日本大震災によって多くの人々が被災し
その後の日本にも沢山の方面で災害の爪痕を残しました。
本当に忘れてはいけない出来事だと思います。
その他にも書こうと思っていた事は沢山ありましたが
非常にデリケートな問題なだけに、稚拙な文章しか書けない私には高いハードルでもあり
この度、yahoo様のご好意に乗っかるという形にさせていただきます。
未だ、東日本大震災を別世界の出来事だと思っている方々も多いと思いますし、私もその1人でした。
しかし、何気ないところで1人の人生には、多くの人の人生が絡み合っています。
私がその事を痛感したのはオンラインゲームの世界でした。
私自身、北陸の田舎住みな事もあり、友達も身内もその地域の人達ばかりです。
しかしオンラインの世界では日本中、果ては世界中の人々と絡む機会が多々あり
災害の生々しい出来事を聞いたのもオンラインゲームの世界でした。
エロゲタワーが倒れた程度で済んだフレも居れば、実家が流されて親は今は仮設住宅というフレもいました
その時になって初めて、これはテレビの中の出来事ではなかったんだ・・・と思いました。
それから私が被災した地域に出来た事といえば
パチンコ屋でのコインや玉募金程度の事でした。
しかしそういった話をフレから聞いていなければそれすらもしていなかった事でしょう。
今現在ではパチンコにも全く行かなくなり、そういったこともしなくなりましたが。
事実や現実を知る事で、やろうと思う気持ちもでたりします。
忘れない事と知ろうとする事、これが非常に大切だと思います。
そんな感じで少し講釈を垂れたところで今日の所はこの辺で。
ヤフー検索、皆さんも時間がありましたらやってみてくださいね。
それでは。
あの日から三年。
上記URLへ飛び、「3.11」で検索するとyahooが1検索に付き10円募金してくださるようです。
日本人にとって絶対に忘れてはいけない出来事であるだけに
こういった事を率先してしてくださる企業には本当に頭があがりませんね。
3年前の今日、東日本大震災によって多くの人々が被災し
その後の日本にも沢山の方面で災害の爪痕を残しました。
本当に忘れてはいけない出来事だと思います。
その他にも書こうと思っていた事は沢山ありましたが
非常にデリケートな問題なだけに、稚拙な文章しか書けない私には高いハードルでもあり
この度、yahoo様のご好意に乗っかるという形にさせていただきます。
未だ、東日本大震災を別世界の出来事だと思っている方々も多いと思いますし、私もその1人でした。
しかし、何気ないところで1人の人生には、多くの人の人生が絡み合っています。
私がその事を痛感したのはオンラインゲームの世界でした。
私自身、北陸の田舎住みな事もあり、友達も身内もその地域の人達ばかりです。
しかしオンラインの世界では日本中、果ては世界中の人々と絡む機会が多々あり
災害の生々しい出来事を聞いたのもオンラインゲームの世界でした。
エロゲタワーが倒れた程度で済んだフレも居れば、実家が流されて親は今は仮設住宅というフレもいました
その時になって初めて、これはテレビの中の出来事ではなかったんだ・・・と思いました。
それから私が被災した地域に出来た事といえば
パチンコ屋でのコインや玉募金程度の事でした。
しかしそういった話をフレから聞いていなければそれすらもしていなかった事でしょう。
今現在ではパチンコにも全く行かなくなり、そういったこともしなくなりましたが。
事実や現実を知る事で、やろうと思う気持ちもでたりします。
忘れない事と知ろうとする事、これが非常に大切だと思います。
そんな感じで少し講釈を垂れたところで今日の所はこの辺で。
ヤフー検索、皆さんも時間がありましたらやってみてくださいね。
それでは。
trombe
ちょうど小学生の時阪神淡路大震災に会い地元小学校が1ヶ月休校になったので痛いほど実感し記憶が蘇えりました(T_T)
本当に自然には無力な人間なんだなあと再び痛感させられる出来事でした。でも日本人ならではの沢山の人々の助け合いも思いだしました。日々助け合いの精神を忘れなければまだまだ日本はやっていけますね。
本当に自然には無力な人間なんだなあと再び痛感させられる出来事でした。でも日本人ならではの沢山の人々の助け合いも思いだしました。日々助け合いの精神を忘れなければまだまだ日本はやっていけますね。
2014/03/11 Tue URL [ Edit ]
東北
ありがとう!
私は東北で一生、生きると誓ったあの日!
ブログに書いてくれて感謝です。
毎日が大変ですけど、少しずつ復興が進んでます。
毎週土曜日は地域ボランティアしてます。
流石に日曜日は家の事をしてますけど!
福島で生まれ、多分福島で一生を生きると思います。
復興支援してくれる人はただ、ただ感謝です。
子供達も元気です。
ちゃんと日本全国、世界中の人達に感謝の気持ちを忘れるなとほぼ毎日のように教えてます。
本当に感謝です。
ただ、ただ…ありがとうの一言です。
本当に…ありがとう!
私は東北で一生、生きると誓ったあの日!
ブログに書いてくれて感謝です。
毎日が大変ですけど、少しずつ復興が進んでます。
毎週土曜日は地域ボランティアしてます。
流石に日曜日は家の事をしてますけど!
福島で生まれ、多分福島で一生を生きると思います。
復興支援してくれる人はただ、ただ感謝です。
子供達も元気です。
ちゃんと日本全国、世界中の人達に感謝の気持ちを忘れるなとほぼ毎日のように教えてます。
本当に感謝です。
ただ、ただ…ありがとうの一言です。
本当に…ありがとう!
2014/03/11 Tue URL [ Edit ]
ゼロ
>>trombeさん
阪神淡路大震災の時は私は幼かった為記憶はありませんが
両親から話は聞かされました。
あの時も凄い大変だったんだなぁと思いましたが
仰るとおり日本人ならではの特徴とも言える
助け合いの心で復興できましたよね!
東日本大震災もその心を忘れずにこれからもやっていきたいものです。
>>東北さん
なんて力強い文章なんでしょうか・・・(´;ω;`)
何だか読んでいるだけでこちらも元気をもらえます。
未だ被災した方々、並びに復興に尽力を尽くしている方々
は本当に大変だと思いますし
そんな方々に比べたら私はなんて弱い人間なんだろうと思います
しかし、そんな私でも小さな事からなにかしていこうと思います(_ _*)
頑張ってくださいという言葉は私は投げやりで好きではありませんので
皆で頑張って行こうと言いたいと思います(`・ω・)
世界の方々に感謝しつつ、日本人一丸となって
頑張っていきましょう(`・ω・)!
阪神淡路大震災の時は私は幼かった為記憶はありませんが
両親から話は聞かされました。
あの時も凄い大変だったんだなぁと思いましたが
仰るとおり日本人ならではの特徴とも言える
助け合いの心で復興できましたよね!
東日本大震災もその心を忘れずにこれからもやっていきたいものです。
>>東北さん
なんて力強い文章なんでしょうか・・・(´;ω;`)
何だか読んでいるだけでこちらも元気をもらえます。
未だ被災した方々、並びに復興に尽力を尽くしている方々
は本当に大変だと思いますし
そんな方々に比べたら私はなんて弱い人間なんだろうと思います
しかし、そんな私でも小さな事からなにかしていこうと思います(_ _*)
頑張ってくださいという言葉は私は投げやりで好きではありませんので
皆で頑張って行こうと言いたいと思います(`・ω・)
世界の方々に感謝しつつ、日本人一丸となって
頑張っていきましょう(`・ω・)!
| Home |