fc2ブログ
今期アニメ見た感想書くんやで~(*´ω`*)



って、もう半分過ぎちゃってるんですけどね(´・ω・`)!

ぶっちゃけ1話切りしたのが多くて(´・ω・`)!

あんまり見てないんです(´・ω・`)!

でも、折角なんで(*´ω`*)

1話でも見た奴だけ書いていこうと思うんですな( ´艸`)

ではではヾ(*・ω・)ノ








アカメが斬る!

帝歴1024年。
帝国の圧政によって苦しむ村の少年剣士・タツミは帝都へ出稼ぎに出発する。
道中で夜盗に襲われ、命からがらたどり着いた彼を待ち受けていたのは、腐敗しきった帝都の姿だった……。
闇に生きる非情の殺し屋集団ナイトレイドが腐った悪を斬り刻む。




必殺仕事人のアニメverって思って差し支えないかも(´・ω・`)!

俺達が裁く!って感じの厨二心くすぐるアニメですな。

お色気アリ、男女比率も割りと良し、魅力的な男キャラ(´・ω・`)!

ぶっちゃけ原作の方が面白いです(´・ω・`)!

でもアニメもそこそこ楽しめるのです(´・ω・`)



アルドノア・ゼロ

火星と地球の星間戦争が、今、始まる。




監督とシリーズ構成が喰霊零のコンビなんですなこれが!

そしてストーリー原案を虚淵玄!

これは大量に主要人物が死にますね(´・ω・`)

てな感じのオリジナルロボットアニメですね。

私はまだ1話までしかみておりません(´・ω・`)!

なぜかって(´・ω・`)!?

ロボットもんはぶっ通しで見るのが1番面白いので、放送終了後に全部ぶっ飛ばしてみますヾ(*・ω・)ノ

ハズす事は無いアニメだとは思います(´・ω・`)!

ただし、原案を見るに展開は悲しかったり落ち込んじゃう可能性が多々ありますので

視聴には気をつけて('ω'`)

グラスリップ

ガラス工房を営む一家の娘・深水透子は
友人の家にあるカフェ「カゼミチ」を憩いの場所にしている高校3年生。
その最後の夏休み、彼女たちの前に転校生の少年・沖倉駆が現われ
自分には未来の声が聴こえると語りかける。
もし、未来をあらかじめ知ることができるのなら、一体何を望むのだろうか?
少年の言葉に動揺した透子は、自分の胸にある感情が芽生えていることに気付く……。




はい('ω'`)

こちらは私が住む北陸のご当地アニメとしての1作ですね(´・ω・`)

富山のtrue tears、石川の花咲くいろは!

そして福井のグラスリップとなるのか(´・ω・`)!

ってな感じで、放送前はぶっちゃけ1番期待してましたけど。

6話過ぎた今でも、何を伝えたいのか良く分からないアニメです・・・。

これから面白くなると信じて根気よく視聴を続けていたらもう6話まできてしまいました。

面白いか面白くないかで言わせると面白くないです(´・ω・`)

でも今のところですからね!

まだ何があるか分かりませんね(´・ω・`)!

月刊少女野崎くん

女子高生の佐倉千代は無骨な野崎梅太郎に祐樹を振り絞って告白するのだが、
その想いは伝わらず、なぜか彼のアシスタントとして仕事の手伝いをすることになってしまった……。
実は人気少女マンガ家として活躍する男子高校生・野崎梅太郎を中心に、
バラエティ豊かなキャラクターたちが繰り広げる少女マンガ家男子コメディ。



多分誰でもそれなりに面白いと思います(´・ω・`)!

私は毎週見ているわけではありませんが

ATXでやっている時に見ている感じです(´・ω・`)

キャラデザが少女マンガ寄りなので、女性でも楽しく見られそうですね(´・ω・`)!

等身が凄く高い男性キャラが多いのです(´・ω・`)!

誰でも楽しめると思いますよ(´・ω・`)!

さばげぶっ!

主人公・園川モモカは転校した梧桐学園高校でなぜかサバゲ部に入ることになってしまう。
しかもその部員は部長の鳳美煌をはじめ、一癖も二癖もあるメンバーが揃っていた。
女子高を舞台にしたギャグ満載のサバゲーライフ!



1話切り(´・ω・`)!

今期の日常学園モノですね(´・ω・`)

別にいいかなということで1話でバイバイしました。


残響のテロル

ある夏の日に東京を襲った大規模な爆弾テロ。
平穏なこの国を眠りから覚ました犯人は、たった二人の少年だった……。
スピンクスと名乗る犯人たちによる、日本中を巻き込んだゲームが今、幕を開ける!



1話見た感想としましては「?」って言うところが多かったと記憶しております!

恐らく色々伏線がちりばめられているんでしょうな(´・ω・`)!

ということでこれもアルドノアと同じく全話終わってからぶっ続けて見てやろうと思っています。

ただ、設定は好きそうなんですが、キャラデザがあんまり好みじゃないのと

単なるオサレ系で終わっちゃわないのか不安ですね!

人生相談テレビアニメーション「人生」

九文学園第二新聞部に所属する赤松勇樹は
部長の二階堂彩香に人生相談コーナーの担当を命じられる。
生徒たちから寄せられた悩みに答えるのは、
理系女子・遠藤梨乃、文系女子・九条ふみ、体育会系・鈴木いくみの三名。
だが三者三様の意見はいつもまとまらず、とりあえず実践してみるのだが……。
友達、恋愛、勉強、性癖、将来などなど、あなたの悩みを解きほぐす人生相談テレビアニメーション。



日常系の女の子可愛いアニメ・・・なんですかね(´・ω・`)?

個人的には全てにおいて及第点をちょこっと下回ります(´・ω・`)

ニコニコで見れるのでニコニコで流している感じで毎週見てます(´・ω・`)

記憶に残るかといわれたら残りません('ω'`)

精霊使いの剣舞

元素精霊界(アストラル・ゼロ)から精霊を召喚し、それらを自在に操ることができる姫巫女。
精霊使いと呼ばれる彼女たちの力は、清らかな乙女にのみ許された特権であった。
だが男でありながら精霊と契約できるカゼハヤ・カミトは、ある因縁から姫巫女たちの学び舎へと編入する。
そこで告げられたのは、最強の精霊使いを決める精霊剣舞祭で優勝することだった……。



なんかどっかで見たことある設定のオンパレードな気が・・・('ω'`)?

ゼロ使か!?ISか!!

でも、私こういうベッタベタなのでも普通に見れちゃうので毎週見てます。

食べなれた料理がそこにある('ω'`)!

見たいな感じです(´・ω・`)?

まぁ、テンプレのてんこ盛りも悪くはないんだよ(´・ω・`)?

ソードアートオンラインII

SAO事件から一年が経ったある日
キリトは銃と鋼鉄のVRMMO「ガンゲイル・オンライン」(GGO)で発生した事件の捜査に赴く。
プレイヤーを実際に殺めることができる死銃の手懸かりを追う彼に救いの手をさしのべたのは
長大なライフル・ヘカートIIを操るスナイパーの少女・シノンだった。




オレTUEEEEEEEEE!!!!の2期きましたね(´・ω・`)!

待っていた人も多いことでしょう!

私もその1人です(´・ω・`)!

相変わらずオレTUEEEEなキリト君と、自然に彼の周りに出来上がるハーレム空間!

いやー、嫉妬で身を焦がしそうですね( ´艸`)

シノンのお尻も素晴らしいですし、言うこと無いですね(´・ω・`)

ネトゲユーザーなら「あるあるwww」「ねーよ。」と楽しめますので

そう言う意味でも面白い作品ですね!

ただ、私はアクセルワールドの2期もはよみたいです。

東京ESP

女子高生の漆葉リンカは突如、空飛ぶペンギンとそれに追われる「謎の光る魚」に遭遇する。
それを機に、物質を透過することができる超能力を身につけてしまった。
スカイツリー聳える首都・東京を舞台に展開する超能力アクション!



1話切り('ω'`)

黄泉と神楽出てたので満足しました。

でも話は良く分からなかったですし

原作者が喰霊の人なんですよね!

零が面白くて原作の喰霊を読んでがっかりしちゃったクチですので

この作品も1話でしっくりこなかったのでバイバイしました(´・ω・`)

東京喰種トーキョーグール

読書好きの平凡な大学生・カネキは行きつけの喫茶店「あんていく」で、
自分が好きな作家の小説を読む少女・リゼと出会う。
それが彼の運命を大きく変えることを知らずに。
人を喰らう怪人"喰種(グール)"が跋扈する東京を舞台に、世界のあり方を模索する青年の未来は……!?




話題作と言うこともありますけど

普通に面白いですね(´・ω・`)

原作も11巻まで読みましたけど

原作に無いシーンを追加したり

尺の都合で調整せざるを得ない場所も上手い事補完していて

アニメだけで十二分に理解できて、かつテンポもいいですね(´・ω・`)

監督とか脚本さんが凄いのかな(*´ω`*)?

ただやっぱり、グロが規制されているのがしょんぼり・・・。

最近はグロ描写が規制されまくるのがしょんぼりですね。

5年前なんてエロはともかくグロで規制される事なんて無かったのに(´・ω・`)

ハナヤマタ

容姿も普通、頭も普通、何だって普通。
そんなぱっとしない関谷なるは、おとぎ話に出てくるようなヒロインに憧れる14歳。
中学2年生になった彼女はある日、月光の下に和装で華麗に舞う金髪の少女・ハナと出会う。
「私と一緒に、よさこいしませんか?」民謡・よさこいの世界へと足を踏み出していく少女たちの物語。


1話切り(*´ω`*)

よさこいするアニメらしいです(´・ω・`)

ただ、やっぱり女主人公ってだけでかなり私の中で視聴のハードルが上がるというのと

キャラデザが特殊だったのが1話切りの原因だったように思います(´・ω・`)

ばらかもん

若きイケメン書道家・半田清舟は書道界の重鎮を殴った罰として
日本西端の島で一人暮らしを始めることになった。
都会育ちで神経質な彼の前に現われたのは、自由奔放で個性的過ぎる島民ばかり……。
田舎暮らしの先例を受けながら人として少しずつ成長していく青年を描いたハートフル日常島コメディ!



漫画の方が面白い(´・ω・`)

まぁ、アニメも十分面白いんですけどね!

ただ、この辺は演出なんでしょうけど

大人が声優起用なのに対し、子供に子役起用なんですよね。

その声の質のギャップが凄く不自然に感じてしまいます(´・ω・`)

個人的にはどちらかにして欲しかったですね(´・ω・`)

大人を声優にするんなら子供も子供声できる声優

子供を子役にするんなら大人は俳優を起用してほしかったです(´・ω・`)

でも誰でも楽しめると思います(´・ω・`)

Fate/kaleid liner プリズマイリヤ2wei!

マジカルルビーの巧妙なトークに騙されて、魔法少女になってしまったイリヤ。
ルビーの元の持ち主である遠坂凛に言われるがまま、
もう一人の魔法少女・美遊とともに7枚のクラスカードを回収し、無事に平穏な日常へ戻ることができた。
それから数週間後、イリヤと美遊はある任務を命じられる。
それが新たな物語の幕開けだった……。




1期より過激な描写が多いですね(´・ω・`)

ロリ枠ですね(´・ω・`)

そろそろBPOに怒られないのか不安になります。

女子小学生のちゅっちゅは流石にマズいと思います(´・ω・`)

でもイリヤってJCのくせに妙にエロい


六畳間の侵略者!?

高校入学から一人暮らしを始めることになった苦学生の里見孝太郎は家賃5000円という
格安物件「ころな荘一○六号室」を発見する。
だが様々な思惑から、その部屋を入手すべくキュートな侵略者たちが孝太郎のもとに次々と現われた。
彼女たちと孝太郎との壮絶な(?)戦いの火花が、たった六畳の空間で切って落とされた。



ゆりかがマジで可愛い(´・ω・`)














と、こんな感じでしょうか(´・ω・`)?

もう半分くらい今クール終わっちゃいましたけどね!

ぶっちゃけ電車の奴とか桃剣とかも1話みましたけど

10分で見るの辞めちゃったので書くのは辞めました(´・ω・`)!

あ、後はFreeの2期は見てますけど、ホモと思われたらたまったもんじゃないので

書きませんでした( ´艸`)

今期は女性向けの作品がかなり多いので、女性の方は楽しめそうですね( ´艸`)

そんな感じで今日のところはこの辺でヽ(*´∀`*)ノ
ブログランキング ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ 1日1ポチ(´・ω・`)?
Secret

TrackBackURL
→http://nekomanmakabusikigai.blog26.fc2.com/tb.php/1482-47b9990d