01/10/2015 ちょっとだけ昔のドラマ。
もっぱらアニメ。
映像作品を見るといえばもっぱらアニメ。
私といえばそういうイメージだと思います。
最近はまさにその通りではありますが
子供の時の私、1990年代や2000年代の私はそうでもなかったわけですね。
私がアニメにハマりだしたのは2006年頃だと思いますが
それ以前は、日本のドラマや海外ドラマに洋画を見ることも多々あったんですね。
母の影響が大半ではありますが、一緒に見ていたことが多かったように思います。
日本のドラマを全く見なくなって10年以上経ちますが
そんな中でも、私が印象に残っているドラマがあります。
やまとなでしこ 聖者の行進 スタアの恋 人にやさしく 美女か野獣 僕の生きる道 白い巨塔
ぱっと思いつくものでこんな感じでしょうか。
大人の事情からもう絶対に再放送されないものがいくつかありますが
中でも私が1番好きなのは、僕の生きる道というドラマでしょうか。
まだ子供ながらに色々考えさせられたドラマで凄く面白かったなぁと思います。
是非、1度見ていただきたい作品です。
そして、もう1つが聖者の行進というドラマ。
こちらはあまりに重いというか胸クソ悪くなる展開が多いのであんまり薦められませんが
本当に色々考えさせられるドラマでした。
実際に障害者施設であった事件を基にした作品であり
強者が一方的に弱者を食い物にするといった感じでしょうか?
TVをあんまりみなくなってかなり経ちますが
あの時代のドラマを再放送して欲しいなぁと思うの(´・ω・`)
ふと、中島みゆきの糸を耳にして
思い出して色々考えた今日だったのでした。
また見たいドラマって沢山ありますよね('ω'`)
ニコニコで一挙放送しねぇかな('ω'`)
ではでは今日のところはこの辺でヾ(*´ω`*)ノ
trombe
テレビは○TAがどんどん圧力かけて面白い番組なくなってからみなくなりましたね。
バラエティーのワンナイとかボキャ天とか楽しかったなー。今や情報番組もやらせが殆どでみるものがないw
バラエティーのワンナイとかボキャ天とか楽しかったなー。今や情報番組もやらせが殆どでみるものがないw
2015/01/10 Sat URL [ Edit ]
ゼロ
>>trombeさん
それはあるでしょうなー。
ドラマも過激な描写でリアリティを求めると問題になったりしますしね('ω'`)
子供に見せたくない!という気持ちは分かんなくもないですが
それだったら昔のテレビとかより今のネットの方が100倍ヤバいですよね('ω'`)
それはあるでしょうなー。
ドラマも過激な描写でリアリティを求めると問題になったりしますしね('ω'`)
子供に見せたくない!という気持ちは分かんなくもないですが
それだったら昔のテレビとかより今のネットの方が100倍ヤバいですよね('ω'`)
| Home |