10/12/2015 ネタも無いしMHFのSS紹介でもしようかな('ω'`)
さてさて、先日私の長年使っていた外付けHDDが死の危険を迎えました。
中には大切なデータが沢山入っていますが、中でも1番大切なデータはネトゲのSSだと思います('ω'`)
そんなSSを一番撮ったのは間違いなくMHFというゲーム。
当ブログにおいても700を超える記事を書き
このブログの根底を支えたゲームといっても過言ではありません('ω'`)
そんな画像データがお亡くなりになる寸前だったのです('ω'`)
早急に外付けHDDを購入し、すぐさまデータを写し無事安全地帯に移動完了。
そこで数千枚と撮ってきたSSの数々。
ちょうどネタも無いですし、画像を厳選して
日付と私の感想入りでお届けしたいと思います('ω'`)
MHFなんてしらねーよ。
やったことねーよ、という方でも是非見ていって欲しいと思いますので('ω'`)
是非見ていってください('ω'`)
※いつもなら画像内の別の方のキャラ名は隠しておりますが
中には2鯖で有名だった方も写っておりますので、今回は加工は無しにさせていていただきます。
問題があれば即座に対応いたしますのでご連絡ください。

2007年8月25日
初めてのSS撮影。
保存先のフォルダも良く分からずネトゲでのSS撮影が初だったため
物凄く感動したことは記憶にあります。

2007年8月27日
昔は食材の確保が意外とめんどくさかったんですよね('ω'`)
ジャム確保するためにニャカ拡張したり
エクストラ実装前だったから結構奢ったり、奢ってもらったりで喜んでた記憶があります('ω'`)
ちなみに画像内に映っているDさんはらんちゃんではない方のDさんです('ω'`)
多分この頃はブログも開設しておらず、団も自分でやっていなかった頃だと思います('ω'`)



2007年12月21日
初めての公式狩猟大会です('ω'`)
当時は武具の縛りも何も無く、最適解の装備では挑めませんでしたが
第1回ということもあり、参加者も多く頑張った記憶があります('ω'`)
この頃、風車歌劇団に人が居なくなったので
残った皆で退団し、ねこまんまを作ったのでRP目当てだった気もします('ω'`)

2007年12月29日
他に居たDことらんちゃんをねこまんまに引き入れた直後だったと思う('ω'`)
今でもたまに連絡を取るにゃーちゃとの出会いの日です('ω'`)
多分ド深夜でくだらないことを話して仲良くなったと思う('ω'`)
直後にきなちゃんとにゃーちゃが団にはいってくれました。

2007年12月31日
MHFで初の年越し。
当時も結構の人口がいて凄い盛り上がった('ω'`)

2008年1月4日
本当に本当に作るのが苦しかった記憶がある('ω'`)
太公望ほどではないにしろ、数日は火山に篭って虹色掘ってたと思う。
ただその見た目のかっこよさに惚れて作った。
音と見た目のかっこよさは今でも忘れません('ω'`)

2008年1月17日
初めての団部屋('ω'`)
ボロボロのテントだったけれど、自分達の部屋をゲットした私たちは夜明かし盛り上がりました('ω'`)

2008年の2月9日
多分はじめての韋駄天暫定1位。
後にドンドン順位は落としていくが
この時の最適解はボンバーマンだったと思う('ω'`)
クロネコテイルだったかな('ω'`)
そのパッケ装備を持っていない私には最適は組めなかったために別の手段を模索し続けた有意義な韋駄天だったと思う。

2008年6月8日
多分広場でケンカしてる連中が居た時だと思う('ω'`)
野次馬しにいった私たちも楽しかった('ω'`)
多分この頃の2鯖だと通称ゲラさんだと推測('ω'`)

2008年7月30日
伝説の一角双事件。
皆一角双担いで修正されるまでやりたい放題やった記憶があります('ω'`)
変種の糞どもにストレスが溜まりまくってた私たちハンターは文字通り一角双でやりたい放題やってました('ω'`)

2008年12月18日
ベルキュ麻酔ハメをやってる現場だと思う('ω'`)
ベルキュロスが実装されるや否や発見されたハメ業。
エリア移動の際に空中で麻酔弾を打ち込めば落ちてくるというもの
そのまま飛び去ろうとする⇒打ち落とすでハメる技('ω'`)
その後修正される('ω'`)
しかし問題はそれではなく、PTにダストが居るという事('ω'`)
別の団の人ではありましたが、本当にプレイが上手で頼れる人だった('ω'`)
当時の私もそれなりにMHには自信がありましたが、私より上手いと思っていました('ω'`)
後にダストが居なくなり、彼の超得意分野だった笛を継ぐものが居なくなり
私が笛の練習を始めました('ω'`)

2008年12月19日
クリスマスイベントだと思う('ω'`)
寝てるのは多分睡眠タルのせいだとおもうけど
この頃はほんとに団でばっかり遊んでたと記憶('ω'`)

2008年12月21日
当時最強の非課金防具、通称トリアカが完成('ω'`)
大3火事場2、高級耳栓、斬れ味、砥石までつく最強防具('ω'`)
唯一の弱点は死ぬほどダサイことだろうか。
しかし、私はダサさに耐え抜き力を得ました('ω'`)
当時最強だったシルアカを課金防具ガルーダがアッサリ追い抜いていき
「装備作るのが1つの楽しみのゲームなのにガチャった装備最強ってなんやねんて・・・」と思い
MHF辞めようかなと、思っているところに神器ヒプRとリオハR。
この装備に救われた方も多いと思います('ω'`)

2009年1月7日
多分まよいとの初のクエスト('ω'`)
後に団を牽引していく私のMHFにとって重要な役割を務める人物となるが
この時の私は「チャットおせーな」程度にしか思って居なかった。
尚、このクエストはHRが100を超えて装備も充実している私とハルさんで頑張ろうという話になって出発したが
ハルさんが即座に回線落ち、上位上がりたての2人と笛の私で頑張ったという思い出深い1戦です。

2009年1月17日
この頃は団でクエストを回すことも非常に多かった('ω'`)
笛1双3が最強の時代だったので私はずっと笛役だった('ω'`)
しかし、この頃の経験が生きて後に野良でも火力役以外のキーとなる役割を恐れず出来るようになった('ω'`)
拘束役や囮役として求人に駆り出すあの緊張感は中々クセになるものがありましたね('ω'`)

2009年2月4日
新型ベルキュにいったときだったと思う('ω'`)
この頃らんちゃんのモチベが下がっていて、何とかしてモチベを上げさせようと思っていたと思う('ω'`)
モチベが下がっていればそりゃ勿論、装備の流行も後れていく('ω'`)
次第に野良に行きづらくなったらんちゃんとよく2人で狩りにいった('ω'`)
それが凄く楽しかった('ω'`)
効率も楽しいけれどそれだけじゃないんやでと・・・('ω'`)

2009年2月24日
この頃は第2期に入ったりっきーや牧場等も辞めてしまい
残った第2期のくーちゃんや楓、そして第3期と楽しくやっていた時期だと思う
団のメンバーも皆装備も揃っていき
全員が最前線で遊べるくらいになっていた('ω'`)
まよいを筆頭に、あーく、クレミュ、シェアトと加入し皆がとても頼りになっていって楽しかった時期
後にファルとネメの加入したはず('ω'`)

2009年3月27日
相変わらず双3笛1最強時代。
近接は変わらずトリアカ最強だったが
笛に関してはかなり個性が出せる組み合わせが増えて楽しかった。

2009年3月31日
念願のバールダオラを手に入れた頃だと思う。
剛テオの頭破壊15%の壁を5度乗り越え手に入れた念願の1本。
半月以上掛かった気がするが、今思えばこの辺から遠距離ゲーになった気がする。
肉質無視の毒麻痺ヘヴィ、超速射のバール、安定の双剣、そして笛。
今思えばゲームバランス崩壊の序章に思えるが、まぁかなり楽しかった。
と、サービス開始から大体2年半を書きました('ω'`)
しかし7年やっていたためにまだまだSSは残っています('ω'`)
しかもブログ熱が上がってきたのはこの後くらいなので、SSの数もこの2年半の5倍以上('ω'`)
全部書こうと思いましたが到底無理なので、続きはネタが無くなった時にでも書こうと思います('ω'`)
その際はリンクも付けておこうかな('ω'`)
参考:フォルダMHF08まで。
それでは今日のところはこの辺で('ω'`)
やる気でたらすぐ書くかもしれません('ω'`)
ではでは(*´艸`*)
当たり前なのだけど、ゲームが完璧じゃなくても運営がぎこちなくても、一緒に面白く遊べる人がいればネトゲは楽しいのだよね。
装備アップデートやオフイベだけじゃなくて、ゲーム内コミュニティの発展にもう少し力を注いでくれればPSO2も結構変わると思うわ。
装備アップデートやオフイベだけじゃなくて、ゲーム内コミュニティの発展にもう少し力を注いでくれればPSO2も結構変わると思うわ。
2015/10/12 Mon URL [ Edit ]
echo
釣られて登場
私は最後のss辺りから始めたかも〜
バールの話題でもちきりだった気がします
団員の方に手伝ってもらってクエ行くと
バール担いで颯爽と速射
オニギリ担いでエイヤエイヤと私
弾がヒットするたびに
「眩しいです・・・」
と、懐かしい思いでがw
ちなみに私も2鯖でした
ゼロさんが早く気が向くように
念を送っときます๛ก(ー̀ωー́ก)
私は最後のss辺りから始めたかも〜
バールの話題でもちきりだった気がします
団員の方に手伝ってもらってクエ行くと
バール担いで颯爽と速射
オニギリ担いでエイヤエイヤと私
弾がヒットするたびに
「眩しいです・・・」
と、懐かしい思いでがw
ちなみに私も2鯖でした
ゼロさんが早く気が向くように
念を送っときます๛ก(ー̀ωー́ก)
2015/10/12 Mon URL [ Edit ]
ゼロ
>>名無しさん
いーこと言った('ω'`)!
そーなんですよねぇ('ω'`)
PSO2の良さでもあるんですけど
1人で、かつコミュニケーションとらなくても全然いけちゃうところですよね('ω'`)
お手軽さ抜群なんですけどどうしても野良でのコミュニケーションが無いから味気がなくなっちゃう('ω'`)
だからこそフレも別ゲーに比べ増えにくい('ω'`)!
しかしお手軽さはウリの1つ!
難しいね('ω'`)
>>echoさん
本当に今思っても最初の頃のMHFは面白かったですわ('ω'`)
ゲーム的にはシーズン4,0から陰りを挿して来た気がしますが
なんだかんだで人口が多かったので面白かったですしね('ω'`)
いーこと言った('ω'`)!
そーなんですよねぇ('ω'`)
PSO2の良さでもあるんですけど
1人で、かつコミュニケーションとらなくても全然いけちゃうところですよね('ω'`)
お手軽さ抜群なんですけどどうしても野良でのコミュニケーションが無いから味気がなくなっちゃう('ω'`)
だからこそフレも別ゲーに比べ増えにくい('ω'`)!
しかしお手軽さはウリの1つ!
難しいね('ω'`)
>>echoさん
本当に今思っても最初の頃のMHFは面白かったですわ('ω'`)
ゲーム的にはシーズン4,0から陰りを挿して来た気がしますが
なんだかんだで人口が多かったので面白かったですしね('ω'`)
| Home |