11/22/2015 大谷と中田が「プレミア12」ベストナインに選出 坂本は最高守備
日本と台湾で初開催となった野球の国際大会「プレミア12」が閉幕。
決勝で米国に8-0と圧勝した韓国が初代王者に輝いた。
準優勝は米国、日本は3位決定戦でメキシコを11-1で破り、3位となった。
MVPは韓国のキム・ヒョンスが受賞。
日本選手ではベストナインの先発投手部門で大谷、一塁手部門で中田が選ばれた。
大谷は最優秀防御率(0・00)、中田は打点王(15打点)も獲得した。
最高守備部門では坂本が選出された。
各表彰選手は次の通り。
【ベストナイン】
先発 大谷(日本)
救援 モルケン(カナダ)
捕手 ソーサ(メキシコ)
一塁 中田(日本)
二塁 フレージャー(米国)
三塁 ファン・ジェギュン(韓国)
遊撃 ダール(オランダ)
外野 オデュベル(オランダ)、マクブライド(米国)、キム・ヒョンス(韓国)
指名打者 イ・デホ(韓国)
【首位打者】
マクブライド(米国)
【本塁打王】
林智勝(台湾)
【打点王】
中田(日本)
【盗塁王】
オデュベル(オランダ)
【最多得点】
オニール(カナダ)
【最高守備】
坂本(日本)
【最優秀防御率】
大谷(日本)
【最高勝率】
ラルー(カナダ)
※準決勝までの成績で決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151121-00000104-dal-base
ほんま小久保監督ェ・・・。
皆さんプレミア12見ましたか('ω'`)?
私は楽しんでみていましたが
準決勝が終わった後は本当に悔しくてイライラして中々寝付けませんでしたね('ω'`)
なんで負けてんねん('ω'`)
多くの方がそう思ったんじゃないでしょうか。
これ以上無い先発大谷選手の好投でですよ('ω'`)
7回1安打無失点、11奪三振ですよ。
まさに完封('ω'`)
このまま大谷に頑張ってもらおうと思った人も多いでしょうが
8回で則本に交代('ω'`)
まぁここまではいいんですよね('ω'`)
9回に則本が韓国打線に捕まったのになぜ交代しなかったのか('ω'`)
ノーアウト1塁の段階で交代しなかったにしてもですよ
ノーアウト1,2類になったらそりゃ代えるでしょう('ω'`)
そして結局ノーアウト満塁になり、1点取られてやっと交代('ω'`)
楽天の若手のエース松井君に交代するも!
え!?ここで!?といった感じ('ω'`)
なんという荷が重い場面を若手に与えるのでしょうか('ω'`)
そこで日本の期待を一身に背負わされた松井君は四球で押し出し
3-2の1点リードで迎えたノーアウト満塁。
もはや絶望的な状況に投入されたのが増井選手('ω'`)
4番イデボからタイムリー二塁打を浴び、逆転されたわけなんですよね。
どーゆー負け筋やねんてほんまに・・・。
あの状況を背負わされた松井君と
完全にケツを拭かされた増井選手('ω'`)
ほんまに・・・('ω'`)
まぁ、デットボールの判定が!とかいう話もありましたけど
あんな状況になる事事態おかしな話なんですよ('ω'`)
酒屋で管巻いてるじじぃのほうが良い采配すんじゃねーかってレベル('ω'`)
ほんとにどんな采配だよって感じですよ('ω'`)
決勝で輝く日本代表を見たかった!
悔しくて寝られなかった!
そんな日本のファンも多いんじゃないでしょうか?
何はともあれ選手の皆様は本当にお疲れ様でした。
小久保監督に次は無くて良いですが
もし次があるのであれば臨機応変な対応を身につけて欲しいと思います。
ではでは今日のところはこの辺で。
通りすがり
僕は家かえって居間のテレビみたらもう満塁でしたよ・・・('ω'`)
これはもう、動くべき時に動かないで動かなくても良い時に動いて全て駄目にする典型的な上司(監督)の居る会社みたいな状況を思い浮かべましたよ('ω'`)
正直、大会期間中もこの監督はお飾りでコーチ陣やらが上手く言い回してコントロールしてるんだろうなぁって、勘繰るくらいの采配でしたし('ω'`)
これはもう、動くべき時に動かないで動かなくても良い時に動いて全て駄目にする典型的な上司(監督)の居る会社みたいな状況を思い浮かべましたよ('ω'`)
正直、大会期間中もこの監督はお飾りでコーチ陣やらが上手く言い回してコントロールしてるんだろうなぁって、勘繰るくらいの采配でしたし('ω'`)
2015/11/22 Sun URL [ Edit ]
ゼロ
>>通りすがりさん
私は最初から見ていましたが本当に最終回は辛かったです('ω'`)
韓国の攻撃の時は2本目のヒットが打たれた時点で心臓バクバクでしたし
満塁になった時には失神するかと思いました('ω'`)
そして逆転で失禁。
それでも最終回の日本の攻撃で!
尚も必死にスイングする山田と筒香ですよ('ω'`)
そしてセンター前に打ち返す中田翔!
その後に満を持して現れるおかわり君で
「あっ・・・」ってなりましたけどね。
何から何までよーわからん('ω'`)
私は最初から見ていましたが本当に最終回は辛かったです('ω'`)
韓国の攻撃の時は2本目のヒットが打たれた時点で心臓バクバクでしたし
満塁になった時には失神するかと思いました('ω'`)
そして逆転で失禁。
それでも最終回の日本の攻撃で!
尚も必死にスイングする山田と筒香ですよ('ω'`)
そしてセンター前に打ち返す中田翔!
その後に満を持して現れるおかわり君で
「あっ・・・」ってなりましたけどね。
何から何までよーわからん('ω'`)
トラ
大谷交代はホント意味が分からんかった。9回の満塁からのフォーク得意な投手に交代も意味が分からんかった。9回裏代打出すタイミングも意味が分からんかった。パワプロでも見ないレベルの采配だった。
2015/11/22 Sun URL [ Edit ]
ゼロ
>>トラさん
疑問が残りすぎる采配でしたよね('ω'`)
勝ってればまだあれですけど('ω'`)
あれで唯一の負け筋を拾った感じがしますし
そら叩かれますよ('ω'`)
疑問が残りすぎる采配でしたよね('ω'`)
勝ってればまだあれですけど('ω'`)
あれで唯一の負け筋を拾った感じがしますし
そら叩かれますよ('ω'`)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/11/23 Mon [ Edit ]
| Home |