06/25/2016 【PSO2】SGスクラッチがリサイクル可能に('ω'`)!!!
SGスクラッチで入手したアイテムのリサイクルについて
http://pso2.jp/players/support/measures/?id=9199
SGスクラッチで入手したアイテムをリサイクルできるようにしてほしいとのご意見をいただいております。
開発チームからのコメント
こちらにつきましては、
SGスクラッチで入手したアイテムを別のアイテムと交換できるリサイクルショップを期間限定で追加させていただく予定です。
期間
2016年8月10日(水)定期メンテナンス後 ~ 2016年12月14日(水)定期メンテナンス開始

よよよっよおwwwwwww
よんじゅっこwwwwwwwwwwwww
8個で簡便してつかぁさい・・・('ω'`)
せめて10個・・・('ω'`)
商売なのは分かってるけど・・・('ω'`)
せめて10個('ω'`)!
それが人情ってもんやろ('ω'`)!
steamサマーセールで500円とか1000円でいっぱいゲーム買えて喜んでる私がアホみたいに思えてきた('ω'`)!
アサシンクリード4終わったらテラリアもやってみようかな!?とか
L4D2が400円だ!
L4Dは昔買ってやったけど、2もこれを機会にやろうかなーとか
そんなんちゃうでぇ・・・('ω'`)
おまー40個てほんま。
菅沼助けて('ω'`)
そんな感じで今日のところはこの辺で('ω'`)
まさかの40個に驚愕しておりますが('ω'`)
メインが女キャラだったら多分私も買ってたんだろうなと思います('ω'`)
ほんまくそ('ω'`)
ではではヾ(*´ω`*)ノ
名無し
感覚がユーザーとかけ離れすぎてておかしいのは昔からですが、これはさすがに目を疑いましたね。
1000とか2000でグラフィックの質がいい、ストーリーも面白く、遊び尽くせるゲームがあるのに日本のゲームの集金システム化には驚愕します。
早くネットガチャ禁止法を・・・
1000とか2000でグラフィックの質がいい、ストーリーも面白く、遊び尽くせるゲームがあるのに日本のゲームの集金システム化には驚愕します。
早くネットガチャ禁止法を・・・
2016/06/25 Sat URL [ Edit ]
ゼロ
>>名無しさん
酷いですよねぇ・・・。
40個はあんまりだと思うのよ('ω'`)
仰るとおり、世界的に見れば日本のオンゲー
特にソシャゲの集金システムは異常ではありますが
PSO2に限ってはその辺は良心的と思っていましたが
EP4のこの感じを見ると良心的とは言いにくい雰囲気になってきましたな('ω'`)
>>あ~くさん
一応買っとくは('ω'`)!
ちょっと興味もあったしね('ω'`)
酷いですよねぇ・・・。
40個はあんまりだと思うのよ('ω'`)
仰るとおり、世界的に見れば日本のオンゲー
特にソシャゲの集金システムは異常ではありますが
PSO2に限ってはその辺は良心的と思っていましたが
EP4のこの感じを見ると良心的とは言いにくい雰囲気になってきましたな('ω'`)
>>あ~くさん
一応買っとくは('ω'`)!
ちょっと興味もあったしね('ω'`)
6鯖アークス
以前大爆死のご報告をした者ですが...価値観の違いでしょうか。
自分はこの交換レート、妥当とみました。
本当に無課金ないし出来る限り課金せずにワンセット揃えようと思うと、やはり高いと思います。
しかし課金してでもワンセット揃えたい方はやはり沢山回します。
それでも1点2点穴が開く。
そう言う鬼畜な排出率な訳ですが、無課金勢はそもそも当たらないスクラッチなんて課金しないでしょうし、当然レートが高いと感じるでしょう。
そしてレートを低く設定するなら、そもそもスクラッチ排出率及びsg単価をあの仕様では実装しないでしょう。
そう言った観点から、運営的にはジェムスクは完全に集金コンテンツとして重課金勢をターゲットに組んでいるんでしょう。
ジェムスクもリサイクルシステムを含めようやく1つの完成形と位置付けてるのでは?
商売としてどうかとかはあまり分かりませんが、例えば今後acスクラッチの水増しないし復刻削除(補助剤などの所謂ハズレは変えないようですが)等のテコ入れで少し遊んでもらう向けとか住み分け出来ればな〜とか一瞬考えたりもしましたが。
いや素人考えだけどね!?σ(^_^;)
運営、経済は難しくてよーわからん( ̄▽ ̄)
とにかく自分はスクラッチ品を盛り込んでくれただけで評価したい( ̄▽ ̄)
当たらないの覚悟で回したんだから( ̄▽ ̄)
ピンポイントで狙えるこのありがたみ(T ^ T)
自分はこの交換レート、妥当とみました。
本当に無課金ないし出来る限り課金せずにワンセット揃えようと思うと、やはり高いと思います。
しかし課金してでもワンセット揃えたい方はやはり沢山回します。
それでも1点2点穴が開く。
そう言う鬼畜な排出率な訳ですが、無課金勢はそもそも当たらないスクラッチなんて課金しないでしょうし、当然レートが高いと感じるでしょう。
そしてレートを低く設定するなら、そもそもスクラッチ排出率及びsg単価をあの仕様では実装しないでしょう。
そう言った観点から、運営的にはジェムスクは完全に集金コンテンツとして重課金勢をターゲットに組んでいるんでしょう。
ジェムスクもリサイクルシステムを含めようやく1つの完成形と位置付けてるのでは?
商売としてどうかとかはあまり分かりませんが、例えば今後acスクラッチの水増しないし復刻削除(補助剤などの所謂ハズレは変えないようですが)等のテコ入れで少し遊んでもらう向けとか住み分け出来ればな〜とか一瞬考えたりもしましたが。
いや素人考えだけどね!?σ(^_^;)
運営、経済は難しくてよーわからん( ̄▽ ̄)
とにかく自分はスクラッチ品を盛り込んでくれただけで評価したい( ̄▽ ̄)
当たらないの覚悟で回したんだから( ̄▽ ̄)
ピンポイントで狙えるこのありがたみ(T ^ T)
2016/06/25 Sat URL [ Edit ]
ゼロ
>>6鯖アークスさん
まぁ、価値観の違いでしょうね('ω'`)
ただ、仰っているとおり重課金者用のコンテンツとして置いたことに問題はあると思います('ω'`)
勝手にユーザーが重課金をするパターンと
運営が重課金に誘導するパターンではゲームの未来に大きな違いがあると私は考えます('ω'`)
今まで広く浅く取ってきて、お布施的な意味で多めに課金してくれる人がいるPSO2が
多めに課金してくれる人から更に取ってやろう
というのは頂けませんね('ω'`)
他ゲーで散々見てきたのでもう今更って感じはしますが
こうすると結局その人たち頼りの運営しか出来なくなっちゃうんですよね('ω'`)
そうすりゃもうアレよ('ω'`)
今はまだコスですし、私は良いと思いますが('ω'`)
これがレアドロップ率に大きく関わるものや
課金限定の武具が出た時に置き換えるとどうなるかって話ですね('ω'`)
「今はまだ」という意味は「いつかは」とも取れてしまうのが悲しいところです。
まぁ、価値観の違いでしょうね('ω'`)
ただ、仰っているとおり重課金者用のコンテンツとして置いたことに問題はあると思います('ω'`)
勝手にユーザーが重課金をするパターンと
運営が重課金に誘導するパターンではゲームの未来に大きな違いがあると私は考えます('ω'`)
今まで広く浅く取ってきて、お布施的な意味で多めに課金してくれる人がいるPSO2が
多めに課金してくれる人から更に取ってやろう
というのは頂けませんね('ω'`)
他ゲーで散々見てきたのでもう今更って感じはしますが
こうすると結局その人たち頼りの運営しか出来なくなっちゃうんですよね('ω'`)
そうすりゃもうアレよ('ω'`)
今はまだコスですし、私は良いと思いますが('ω'`)
これがレアドロップ率に大きく関わるものや
課金限定の武具が出た時に置き換えるとどうなるかって話ですね('ω'`)
「今はまだ」という意味は「いつかは」とも取れてしまうのが悲しいところです。
| Home |