07/30/2016 無事10歳を迎えたのと、新しい子を紹介。
はい('ω'`)
本日、7月30日を持って我が家の愛兎のきなこくんが10歳を迎えました('ω'`)
いやぁ・・・('ω'`)
超高齢ですよ('ω'`)
いつだったか、このブログでももう寿命と捉えて手術をせずに痛み止めだけで寿命を全うするか
手術に耐え切れず死ぬかもしれないけれど、手術をするかという選択を迫られました('ω'`)
その時はこのブログでも少し助言を頂き、意見は真っ二つだったことと思います('ω'`)
お医者さんにも、どちらも正解で選んだ方が正解という風に言われ
結果として、手術をすることになり
生きて帰ってきて更に10歳という大きな大きな節目を迎えることも出来ました('ω'`)
手術後も体調を崩すことは無く。
日々をだらだらと寝て幸せそうに生きております('ω'`)

そして、本日遂に('ω'`)!

無事10歳を迎えました('ω'`)!
お菓子とキャベツをあげる時間になると毎日飛びついてきますが
この調子で穏やかに過ごしてほしいなと思います('ω'`)
諸説ありますが人間年齢だと100歳くらいだそうです('ω'`)
さて、そしてもう1つ('ω'`)

この子もうちにきました('ω'`)
4月の25日に我が家にきたんだったっけな('ω'`)?
真っ黒のロップちゃんということで、母が一目ぼれをし家に来ることになりました('ω'`)
幸い私に懐いてくれて、とても可愛いもんですが
ロップイヤーという種類だけあり物凄くパワフルなうさぎさんなんですね('ω'`)
1歳を過ぎたら、来年の春かな('ω'`)
位に避妊手術をしてあげようと思っています('ω'`)
ちなみに名前はあんこちゃんです('ω'`)
ほんま和風の名前ばっか('ω'`)
しかし、この子は家に来た直後からトイレを完璧にこなし
1度の失敗もナシ。
更に('ω'`)!

これ寝てるんですよ・・・('ω'`)
まぁ、うさぎさんってこういう寝方結構するんですけど
これ家にきて数日とかですからね('ω'`)
結構毛が長いので冷たい大理石を入れてあげればそこでだらだらですよ('ω'`)
何が凄いってやっぱり家にきたばっかりってペットってストレスがあったりするじゃないですか?
それが初日からもう家の中で飛び跳ねて、そして寝てるんですよ。
こいつは大物になるぜぇ・・・('ω'`)
って思ってたら。

もうこんなにでっかくなっちゃった('ω'`)
物理的に大物になりました('ω'`)
きなこくんと比較しても分かるでしょうけど
3ヶ月で既にきなこより大きいし、重いんですよ('ω'`)
3キロ近くあるんじゃねぇかな('ω'`)?
何より毛が長くて黒くてツヤツヤで触り心地がええんやて('ω'`)
そんな感じのご報告とご紹介でした('ω'`)
ではでは!
今日のところはこの辺でヾ(*´ω`*)ノ
はると
こんにちは。
うさぎさん飼ってるのですねー。
きなこくん10歳おめでとうございます!
私のうちでも飼ってて、もきなこくんと同じ種類で男の子です。
うちはまだ約4歳なのですけど、まだまだ元気。
かまって欲しい時はひたすらゲージ噛むから大変なのですよー。
鼻の頭はげないのかな。
きなこくんとあんこちゃんみたいに寝そべったりはしないのでうらやましい(エアコンがないからかもしれない)
大理石なんか入れたらあいつは近づかなくて終わりだな・・・(昨年アルミプレート入れたら見事に避けられまくってお蔵入りに)
きなこくんとあんこちゃんもふもふしたい(
うさぎさん飼ってるのですねー。
きなこくん10歳おめでとうございます!
私のうちでも飼ってて、もきなこくんと同じ種類で男の子です。
うちはまだ約4歳なのですけど、まだまだ元気。
かまって欲しい時はひたすらゲージ噛むから大変なのですよー。
鼻の頭はげないのかな。
きなこくんとあんこちゃんみたいに寝そべったりはしないのでうらやましい(エアコンがないからかもしれない)
大理石なんか入れたらあいつは近づかなくて終わりだな・・・(昨年アルミプレート入れたら見事に避けられまくってお蔵入りに)
きなこくんとあんこちゃんもふもふしたい(
2016/07/31 Sun URL [ Edit ]
| Home |