fc2ブログ


皆さんは・・・('ω'`)


2ヶ月前のこの記事を覚えているでしょうか・・・('ω'`)





モリアオガエルだのシュレーゲルアオガエルだの。
http://nekomanmakabusikigai.blog26.fc2.com/blog-entry-2179.html








そうですよ('ω'`)


丁度2ヶ月前、我が家の駐車場にわき腹から血を流したデッカイカエルがいたんですよ('ω'`)


調べてみると中々珍しい、カエルだそうで。


場所によっては絶滅危惧指定だのあーだこーだ難しいことが書いてあるカエルでした('ω'`)


放置すれば間違いなく死ぬでしょう('ω'`)


そもそも何でこんなところに?と思いましたが


おそらく傷から見て鳥にでも啄ばまれたのかなぁという形でした('ω'`)


つまり、山からここまで運ばれて鳥が落としたんじゃねぇかなってのが私の推理('ω'`)


問題はどうするかですよ('ω'`)


ほっとけば死ぬというのは中々性質の悪い状況ですね('ω'`)


カエルとはいえ、目の前の死に掛けの生き物をスルーできるほど私は強い人間ではないので('ω'`)


しゃーなし、傷が癒えるまで世話をするか、ということにしました('ω'`)


逃がす位置も事前に調べ、毎朝早く起きてコオロギやらバッタやら捕まえて食べさせて。


そんな事を繰り返していくうち1ヶ月('ω'`)







お前傷の治りおっせぇーよマジで('ω'`)wwww






よく食べるくせに傷が中々なおらねぇ・・・('ω'`)








そしして気がつけば2ヶ月('ω'`)


つまり今日ですよ('ω'`)









分かりますか('ω'`)?


皆さん('ω'`)?







もう外は寒くなってきてるんですよ・・・。








野生だと冬眠もあるそうですし・・・。


これ逃がしたらすぐ死ぬんじゃないの・・・。


って思うですよ!


しかもですよ。


流石に毎日コオロギやらバッタやら取るのキツいじゃないですか。


もう私も20代半ばですよ。


完全に不審者ですよ。


そこで魚肉ソーセージに切り替えたんですよ。


パクっと食べてくれるじゃないですか('ω'`)


これは良かったと思ったんですが。





私が魚肉ソーセージ好きじゃないんですよ。






食べるのは一かけらですから。


残りは私が食べるわけじゃないですか?


捨てたら生産業者の方々に申し訳ないですしね。


でもやっぱりおいしくないんですよ('ω'`)


そこで行き着いたのがカエル用ペレットですよ!


Amazonで買ったんですよ。


水にふやかしてあげるとこれが美味そうに食うんですよね('ω'`)


しかも3日に1回でいい程の栄養価らしいのです!


なんていいコスパ!


って思ってたら('ω'`)









野生のバッタとかコオロギ全く食わなくなったんですよ。









人工の食べ物しか食べなくなっちゃったんですね~。


これが('ω'`)


野生に帰る日も近いか・・・カエルだけに・・・。


なんて思ってたので、また生きた餌を食べさせようとして絶対食べないんですよ。


むしろめちゃくちゃ嫌がるのなんのって('ω'`)


そんなことをしているうちに('ω'`)







IMG_0266_R.jpg



傷が治ったんですよ。




右のわき腹の黒くなっているところ分かります('ω'`)?


あそこが抉れて血が出てたんですよ('ω'`)


それがここまで塞がったんですよ・・・。






IMG_0267_R.jpg




そしてお気に入りのご飯がこれですよ。


見たら分かると思いますけど


2ヶ月前に比べてなんかデカくなりましたよね。


筋肉質になったというかムキっとしてるんですよ。


人工餌の影響か・・・。











まぁ・・・。


というわけで。


野生の餌も食いませんし。


寒くなってしまいましたし('ω'`)


飼う事に正式に決めたんですよ('ω'`)


だから部屋の内装のグッズとか、寒さ対策のヒーターも買いましたし。


ここまでしてんだから長生きしてくれよと思うばかり('ω'`)


正式にね('ω'`)


家族が増えたんですよ('ω'`)


喜ばしいですね('ω'`)


運命的な出会いだと思って大切に世話していこうと思います('ω'`)


ではでは('ω'`)
ブログランキング ファンタシースターオンライン2・攻略ブログ 1日1ポチ(´・ω・`)?
Secret

TrackBackURL
→http://nekomanmakabusikigai.blog26.fc2.com/tb.php/2200-52f7335f