09/29/2012 悲しい事ですが・・・
おはようございます。
先日団メンで装備、スキルの重要性について盛り上がったので
少し記事にしてみようと思います
この記事は新規さん向けの内容なので秘伝、天嵐は話題にすら出てこないのでご了承ください^q^
まぁそれでですよ
MHFはスキルゲーです
起源を辿れば剛力珠の存在がその元となり
ユーザーと運営の戦いの記録が現在の装備の形となっているわけです
双剣の属性弱体化+強走無効
ガンナーの火事場、毒麻痺弱体化
そんなぶっ壊れ性能の誕生→弱体化の繰り返しの中で生まれていくのがテンプレ装備の数々であり
特化防具の誕生で、それでいままで上手く回ってきたんだと思います
なので、長くやっているユーザーは今は着ることの無い防具の数々を持っていることでしょう
その時代の最先端に生きる武器に合わせて防具を組んでいく、これがMHFの醍醐味であり
楽しみだと私は思っているので、是非新規の方にもたくさんの防具を作成し
それを脱ぎ捨てていって成長していくのが大事な事だと私は思っています
現に課金防具などは私は極力したくないですし、非課金でやっていく楽しみを知って欲しいとは思います
しかし、今のMHFの現状でそのプレイスタイルでは新規ユーザーは厳しいと言わざるを得ない現状です
恐らく運営もわかっているはず
そこでF5パッケにゾデックシリーズという防具が付いてくることになりました
軽くシミュってみてセミゾデックで組んでみるだけでごらんのスキルです
武器スロットなし
超絶のピアスⅥ Lv7 66 ●● 腕力珠G, 軽足珠G
ゾデックHSメイル・※ (未) Lv7 158 ●●● 護身珠G, 護身珠G, 剛力珠
ゾデックHSアーム・※ (未) Lv7 158 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
ゾデックHSコイル・※ (未) Lv7 151 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
ゾデックHSフット・※ (未) Lv7 151 ●●○ 剛力珠, 気短珠G
服Pスロット2 ★★ スタカフPA1
防御値:684 スロット:■0□0●13○1 火:4 水:4 雷:4 氷:4 龍:4
超高級耳栓,攻撃力UP【大】,業物+2,見切り+3,龍風圧無効
火事場力+2,斬れ味レベル+1,ランナー,回避性能+1,早食い
課金防具の作成難易度は皆さんご存知でしょう
素材0から作るとしても1日あれば完成する程度の難易度だと思います
そして次が私が今でも使っている非課金メインの汎用装備です
武器スロットなし
超絶のピアスⅥ Lv7 66 ●● 護身珠G, 気短珠G
ゴゴFXメイル (FX) Lv7 169 ●●● 斬空珠G, 斬空珠G, 剛力珠
竜巻F篭手・※ (キ) Lv7 123 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
ルコFXウイング (FX) Lv7 173 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
ベルFXグリーヴ (FX) Lv7 180 ●● 剛力珠, 神足珠
服Sスロット2 ◆◆ 斬味カフⅡSA1
防御値:711 スロット:■0□0●13○0 火:7 水:5 雷:10 氷:-2 龍:4
攻撃力UP【大】,超高級耳栓,見切り+3,龍風圧無効,業物+2
火事場力+2,早食い,斬れ味レベル+1,回避性能+1,ランナー
どうでしょう。
同スキルです、しかし難易度は天と地
下のテンプレ装備を0から作るとしたら1ヶ月程度は優にかかるでしょう
なにしろベルFXを作るためにベル連戦用の装備を作成しなければいけませんし
ルコFXのための専用装備も組まなければいけないし
古龍種素材汎用の剛クエに通い詰めるようの装備も作らなければなりません
カフは韋駄天で、頑張って入手する手間もあります
1つの汎用を目指すだけで、複数の特化武具が手元に残っていくという感じになり
結果的に作成に2ヶ月3ヶ月とかかるでしょう。
私個人の意見としては全員が全員そうであってほしいと思います
連戦することで身に付く技術もありますし
防具に思い出が宿ります
例えば私にしてみればベルFXなんてベルFしかなかったころ、今から3年以上前でしょうか?
それくらいから使っているのですから、そりゃもう思い入れが深い防具には間違いないです
ルコFXだって角が出ない出ないと嘆きながら、ハンマーで何十戦何百戦としてやっと作れたときは
感動すらしました、だからこそ身についてきた自分だけの技術があります
しかし、いまのMHFの現状では新しいシステムで遊ぶには
そういったことをしている時間がないんでしょう。
だからこそゾデックが生まれたんだろうと思います
悲しいことに上で紹介したゾデックには狩護防具効果が付加されるので
同スキルで防御が多少上といえど、ゾデックの方が優秀でしょうね。
そこでです、用はなにが言いたいかというと
新規ハンターさんのこれからのスタイルについてです
1、やはりモンハンの醍醐味といえば狩って狩って狩りまくって防具を作るという本家のようなスタイル
これを尊重するハンターさんはこれから、剛武器を作り、専用防具を作り、FX防具などに
着手していけばいいと私は思います。
もう一つのスタイルとして
2、ネットゲームなんだし前線で戦いたい!新しいアップデートのたびに新システム、新モンスターを堪能したい
そういうハンターさんはもうゾデックを購入するのが良いと思います
そしてFX作成や特化装備作成に当てていたはずの時間を
SR上げや秘伝作成などに当てていけば良いと思います。
私自身はやはり
本家のようなスタイルでいままでやってきたつもりですし
HRやSR、やっている期間の割りには課金武具は大分少ないと思いますし
団メンと比べても圧倒的に課金武具は少ないです。
でもそれでもこうやって前線でやれているのはやはりやってきた期間が長いからという貯金があるからであって
新規の方にはほぼ無理な領域だと思います。
でもやはりネトゲだからこそ新しいものをどんどんやっていってほしいという気持ちもあります
だから今のMHFではどっちが正しいか、なんてことはないと思いますが
仮に私が新規ユーザーだとしたらいち早く追いつくためにゾデックを買うでしょうね
やっぱり色々新しいことを体験したいですし。
そういった意味で生まれたであろう新規救済にもあたるゾデックシリーズ
いままで、ブログでこんなに課金武具を擁護したことなどない私ですが
良い機会ですので、新規ユーザーの方は購入を検討してみるのも良いかもしれません。
それでは長くなりましたが今日はこの辺で。
先日団メンで装備、スキルの重要性について盛り上がったので
少し記事にしてみようと思います
この記事は新規さん向けの内容なので秘伝、天嵐は話題にすら出てこないのでご了承ください^q^
まぁそれでですよ
MHFはスキルゲーです
起源を辿れば剛力珠の存在がその元となり
ユーザーと運営の戦いの記録が現在の装備の形となっているわけです
双剣の属性弱体化+強走無効
ガンナーの火事場、毒麻痺弱体化
そんなぶっ壊れ性能の誕生→弱体化の繰り返しの中で生まれていくのがテンプレ装備の数々であり
特化防具の誕生で、それでいままで上手く回ってきたんだと思います
なので、長くやっているユーザーは今は着ることの無い防具の数々を持っていることでしょう
その時代の最先端に生きる武器に合わせて防具を組んでいく、これがMHFの醍醐味であり
楽しみだと私は思っているので、是非新規の方にもたくさんの防具を作成し
それを脱ぎ捨てていって成長していくのが大事な事だと私は思っています
現に課金防具などは私は極力したくないですし、非課金でやっていく楽しみを知って欲しいとは思います
しかし、今のMHFの現状でそのプレイスタイルでは新規ユーザーは厳しいと言わざるを得ない現状です
恐らく運営もわかっているはず
そこでF5パッケにゾデックシリーズという防具が付いてくることになりました
軽くシミュってみてセミゾデックで組んでみるだけでごらんのスキルです
武器スロットなし
超絶のピアスⅥ Lv7 66 ●● 腕力珠G, 軽足珠G
ゾデックHSメイル・※ (未) Lv7 158 ●●● 護身珠G, 護身珠G, 剛力珠
ゾデックHSアーム・※ (未) Lv7 158 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
ゾデックHSコイル・※ (未) Lv7 151 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
ゾデックHSフット・※ (未) Lv7 151 ●●○ 剛力珠, 気短珠G
服Pスロット2 ★★ スタカフPA1
防御値:684 スロット:■0□0●13○1 火:4 水:4 雷:4 氷:4 龍:4
超高級耳栓,攻撃力UP【大】,業物+2,見切り+3,龍風圧無効
火事場力+2,斬れ味レベル+1,ランナー,回避性能+1,早食い
課金防具の作成難易度は皆さんご存知でしょう
素材0から作るとしても1日あれば完成する程度の難易度だと思います
そして次が私が今でも使っている非課金メインの汎用装備です
武器スロットなし
超絶のピアスⅥ Lv7 66 ●● 護身珠G, 気短珠G
ゴゴFXメイル (FX) Lv7 169 ●●● 斬空珠G, 斬空珠G, 剛力珠
竜巻F篭手・※ (キ) Lv7 123 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
ルコFXウイング (FX) Lv7 173 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
ベルFXグリーヴ (FX) Lv7 180 ●● 剛力珠, 神足珠
服Sスロット2 ◆◆ 斬味カフⅡSA1
防御値:711 スロット:■0□0●13○0 火:7 水:5 雷:10 氷:-2 龍:4
攻撃力UP【大】,超高級耳栓,見切り+3,龍風圧無効,業物+2
火事場力+2,早食い,斬れ味レベル+1,回避性能+1,ランナー
どうでしょう。
同スキルです、しかし難易度は天と地
下のテンプレ装備を0から作るとしたら1ヶ月程度は優にかかるでしょう
なにしろベルFXを作るためにベル連戦用の装備を作成しなければいけませんし
ルコFXのための専用装備も組まなければいけないし
古龍種素材汎用の剛クエに通い詰めるようの装備も作らなければなりません
カフは韋駄天で、頑張って入手する手間もあります
1つの汎用を目指すだけで、複数の特化武具が手元に残っていくという感じになり
結果的に作成に2ヶ月3ヶ月とかかるでしょう。
私個人の意見としては全員が全員そうであってほしいと思います
連戦することで身に付く技術もありますし
防具に思い出が宿ります
例えば私にしてみればベルFXなんてベルFしかなかったころ、今から3年以上前でしょうか?
それくらいから使っているのですから、そりゃもう思い入れが深い防具には間違いないです
ルコFXだって角が出ない出ないと嘆きながら、ハンマーで何十戦何百戦としてやっと作れたときは
感動すらしました、だからこそ身についてきた自分だけの技術があります
しかし、いまのMHFの現状では新しいシステムで遊ぶには
そういったことをしている時間がないんでしょう。
だからこそゾデックが生まれたんだろうと思います
悲しいことに上で紹介したゾデックには狩護防具効果が付加されるので
同スキルで防御が多少上といえど、ゾデックの方が優秀でしょうね。
そこでです、用はなにが言いたいかというと
新規ハンターさんのこれからのスタイルについてです
1、やはりモンハンの醍醐味といえば狩って狩って狩りまくって防具を作るという本家のようなスタイル
これを尊重するハンターさんはこれから、剛武器を作り、専用防具を作り、FX防具などに
着手していけばいいと私は思います。
もう一つのスタイルとして
2、ネットゲームなんだし前線で戦いたい!新しいアップデートのたびに新システム、新モンスターを堪能したい
そういうハンターさんはもうゾデックを購入するのが良いと思います
そしてFX作成や特化装備作成に当てていたはずの時間を
SR上げや秘伝作成などに当てていけば良いと思います。
私自身はやはり
本家のようなスタイルでいままでやってきたつもりですし
HRやSR、やっている期間の割りには課金武具は大分少ないと思いますし
団メンと比べても圧倒的に課金武具は少ないです。
でもそれでもこうやって前線でやれているのはやはりやってきた期間が長いからという貯金があるからであって
新規の方にはほぼ無理な領域だと思います。
でもやはりネトゲだからこそ新しいものをどんどんやっていってほしいという気持ちもあります
だから今のMHFではどっちが正しいか、なんてことはないと思いますが
仮に私が新規ユーザーだとしたらいち早く追いつくためにゾデックを買うでしょうね
やっぱり色々新しいことを体験したいですし。
そういった意味で生まれたであろう新規救済にもあたるゾデックシリーズ
いままで、ブログでこんなに課金武具を擁護したことなどない私ですが
良い機会ですので、新規ユーザーの方は購入を検討してみるのも良いかもしれません。
それでは長くなりましたが今日はこの辺で。
| Home |