01/22/2013 そろそろやる事無くなったと
|ω・`)ノ ヤァ
そろそろ皆やる事無くなってきたと思うんです(`・ω・)
そこで!
久しぶりにMHF以外のゲームをしましょう(´∀`)
と、いうことで
ゼロさんが過去にやってきて面白かったゲームを紹介していきますよ(´・ω・`)
紹介するゲームはちょっと古めだと思います(´・ω・)
中古で1000円とかで売ってるレベルのが多々あるかもですけど、面白いので・・・
最近のゲームが少ないのは最近そそられるゲームがないので買ってないのです(`・ω・)
あ、ポケモンとかドラクエは作品多いし、どれも好きなので割愛します。
それからモンハンは今回狩りから離れてみるという目的なので入っていません(ΦωΦ)フフフ…
それでは長いですがどうぞ。
・クラッシュ・バンディクーシリーズ(PS)
え?古すぎ?
クソ難しいですが、世界初の奥スクロールアクションだったかなんかで
話題になったアレです、ガチで難しいですが面白いです。
・風のクロノア door to phantomile(PS)
これは、是非プレイしてほしいです
何がなんでも・・・
wii版も出ていたと思いますがPS版を是非やってほしいです
私が初めてゲームで感動したゲームかもしれません。
今こそプレイの時です。
・ハーミィホッパーヘッド (PS)
当時ワゴンで買い、とうとう全クリできなかったゲームです
簡単に言えばクソ難しいマリオです
売ってるか知りませんが、是非誰かクリアしてほしいです(´・ω・)
・バンジョーとカズーイの大冒険(N64)
操作しやすく、多彩なアクションを取り入れた3Dアクションです
感動するストーリーもありますので是非。売ってるかしりませんが・・・
・サモンナイトクラフトソード物語(GBA)
売ってんのかこれ(´・ω・`)?
10年くらい前のゲームですが、本当に名作だと思います
懸賞で当たってプレイしてみて凄くハマったのを覚えています
ちなみに本家サモンナイトはやったことありません☆(ゝω・)v
・黄金の太陽(GBA)
超王道RPGって感じ(´ω`*)
ストーリーは全く覚えていますが
とても面白かったのは覚えています。
・ICO(PS2)
これは好きな方も多いでしょう
ワンダはやっていませんが、こっちは本当に良いゲームだったなぁと思います
何週しても飽きないアクションとストーリー
そしてあのキャッチフレーズ。
神ゲーすなぁ( ゚д゚ )
・ラクガキ王国(PS2)
当時うんこ書いて戦わせて遊んでました!
絵を描いて戦わせるという斬新なアイデアとは相反した簡単なバトルは面白かった印象があります
絵がへったくそなので2は買いませんでしたが・・・
絵がへたくそでもプレイはできるのでご安心を。
・ぼくのなつやすみ2(PS2)
神ゲー
このシリーズはかなりやっていますが
これが1番好きです、やっていない人は損しているといえるレベルだと思います
本当に神ゲー。
・煉獄シリーズ(PSP)
個人的PSP最高神ゲー(`・ω・´)
モンハン的な所がありまして
キャラクター事態は強くならず、相手から奪い取る武器のみで戦います
負けると装備している武器を全て失い1階からやり直し
ストーリーも良く、操作性も良く、やりこみ要素も多い!
今アドホックとかで売り出せば大ヒットすると思うんですが・・・(´・ω・`)
・GOD EATERシリーズ(PSP)
ストーリーがあって軽快に動くMHみたいな感じです
とっても面白いですよ(´・ω・`)
無印は特定バレットと錬金術のおかげでゲームバランス崩壊してましたが
バーストになればゲームバランスも良くなってますし面白かったです
・勇者のくせになまいきだシリーズ(PSP)
現在3作が出ている有名な名作ですね!
自分が魔王となり、ダンジョンを作り、魔物を育て勇者を倒すゲームです
結構頭を使うゲームの割りにお手軽に30分だけ、という遊び方もできるので
自分は3作とも購入済みです(`・ω・)
・勇者30シリーズ(PSP)
またまた勇者ですがこっちは30秒でレベルを上げ、装備を整え、魔王を倒す
といったゲームとなっております
締めるところは締め、笑うところは笑う、そういったストーリー性の強いゲームです
しかしセカンドはやりこみ要素がハンパじゃなくありました(´・ω・`)
サーシャのイベントは1,2合わせて是非プレイして欲しいですね!
・DMC4(PC版orPS3or箱)
個人的にPC版をかなりやりこんだのでオススメです!
MHF動くPCなら余裕で動くと思いますので是非windows版をオススメします
多数の難易度にブラッディパレス、やりこむときりがないです
新作DmcDMCは体験版やりましたが、操作性がいまいちで購入するか検討中・・・
・ゴッド・オブ・ウォーシリーズ(PS2orPSPorPS3)
ハゲたムキムキのおっさんが暴れまわるゲーム
題材がギリシア神話だがそういうのなので中二心がくすぐられます(´・ω・`)
簡単操作で派手なアクションができるので楽しいです
・ゼルダの伝説 時のオカリナ(3DS)
やってないならやっとけ(´・ω・`)
ゼロさんは初期64版も、GC版裏ゼルダも、3DS版も全てプレイ済みですが
何度やっても神ゲー、やって(´・ω・`)
個人的に評判は良くないですが風のタクトも神ゲーです。あとムジュラも。あとトワプリも。
・とびだせ!どうぶつの森(3DS)
面白いしやりこみ要素も多く良いゲームです!
私は、島をカブトムシ乱獲用にしてしまいすぐ飽きました(´・ω・)
そんな感じ(´・ω・`)
パっと思いつくのをスラスラ書いていくとこんなもんでした!
もっとたくさん良いゲームあると思いますが
出てこなかった(´・ω・`)
ちょっとジャンルは偏ってるかもしれませんが
どれもこれも面白い、やり込んだ、などのゲームですので
ハマること間違いなしだと思います!
ちなみに(´・ω・`)
エロゲ部門だとパルフェに1票です(´・ω・)
基本ノベルゲーやらないので、そっちは疎いですがパルフェは神ゲーでした(`・ω・)
そんな感じで~す
MHFGまではこんな感じでやっていこうと思いますw
それでは(´∀`*)ノシ バイバイ
そろそろ皆やる事無くなってきたと思うんです(`・ω・)
そこで!
久しぶりにMHF以外のゲームをしましょう(´∀`)
と、いうことで
ゼロさんが過去にやってきて面白かったゲームを紹介していきますよ(´・ω・`)
紹介するゲームはちょっと古めだと思います(´・ω・)
中古で1000円とかで売ってるレベルのが多々あるかもですけど、面白いので・・・
最近のゲームが少ないのは最近そそられるゲームがないので買ってないのです(`・ω・)
あ、ポケモンとかドラクエは作品多いし、どれも好きなので割愛します。
それからモンハンは今回狩りから離れてみるという目的なので入っていません(ΦωΦ)フフフ…
それでは長いですがどうぞ。
・クラッシュ・バンディクーシリーズ(PS)
え?古すぎ?
クソ難しいですが、世界初の奥スクロールアクションだったかなんかで
話題になったアレです、ガチで難しいですが面白いです。
・風のクロノア door to phantomile(PS)
これは、是非プレイしてほしいです
何がなんでも・・・
wii版も出ていたと思いますがPS版を是非やってほしいです
私が初めてゲームで感動したゲームかもしれません。
今こそプレイの時です。
・ハーミィホッパーヘッド (PS)
当時ワゴンで買い、とうとう全クリできなかったゲームです
簡単に言えばクソ難しいマリオです
売ってるか知りませんが、是非誰かクリアしてほしいです(´・ω・)
・バンジョーとカズーイの大冒険(N64)
操作しやすく、多彩なアクションを取り入れた3Dアクションです
感動するストーリーもありますので是非。売ってるかしりませんが・・・
・サモンナイトクラフトソード物語(GBA)
売ってんのかこれ(´・ω・`)?
10年くらい前のゲームですが、本当に名作だと思います
懸賞で当たってプレイしてみて凄くハマったのを覚えています
ちなみに本家サモンナイトはやったことありません☆(ゝω・)v
・黄金の太陽(GBA)
超王道RPGって感じ(´ω`*)
ストーリーは全く覚えていますが
とても面白かったのは覚えています。
・ICO(PS2)
これは好きな方も多いでしょう
ワンダはやっていませんが、こっちは本当に良いゲームだったなぁと思います
何週しても飽きないアクションとストーリー
そしてあのキャッチフレーズ。
神ゲーすなぁ( ゚д゚ )
・ラクガキ王国(PS2)
当時うんこ書いて戦わせて遊んでました!
絵を描いて戦わせるという斬新なアイデアとは相反した簡単なバトルは面白かった印象があります
絵がへったくそなので2は買いませんでしたが・・・
絵がへたくそでもプレイはできるのでご安心を。
・ぼくのなつやすみ2(PS2)
神ゲー
このシリーズはかなりやっていますが
これが1番好きです、やっていない人は損しているといえるレベルだと思います
本当に神ゲー。
・煉獄シリーズ(PSP)
個人的PSP最高神ゲー(`・ω・´)
モンハン的な所がありまして
キャラクター事態は強くならず、相手から奪い取る武器のみで戦います
負けると装備している武器を全て失い1階からやり直し
ストーリーも良く、操作性も良く、やりこみ要素も多い!
今アドホックとかで売り出せば大ヒットすると思うんですが・・・(´・ω・`)
・GOD EATERシリーズ(PSP)
ストーリーがあって軽快に動くMHみたいな感じです
とっても面白いですよ(´・ω・`)
無印は特定バレットと錬金術のおかげでゲームバランス崩壊してましたが
バーストになればゲームバランスも良くなってますし面白かったです
・勇者のくせになまいきだシリーズ(PSP)
現在3作が出ている有名な名作ですね!
自分が魔王となり、ダンジョンを作り、魔物を育て勇者を倒すゲームです
結構頭を使うゲームの割りにお手軽に30分だけ、という遊び方もできるので
自分は3作とも購入済みです(`・ω・)
・勇者30シリーズ(PSP)
またまた勇者ですがこっちは30秒でレベルを上げ、装備を整え、魔王を倒す
といったゲームとなっております
締めるところは締め、笑うところは笑う、そういったストーリー性の強いゲームです
しかしセカンドはやりこみ要素がハンパじゃなくありました(´・ω・`)
サーシャのイベントは1,2合わせて是非プレイして欲しいですね!
・DMC4(PC版orPS3or箱)
個人的にPC版をかなりやりこんだのでオススメです!
MHF動くPCなら余裕で動くと思いますので是非windows版をオススメします
多数の難易度にブラッディパレス、やりこむときりがないです
新作DmcDMCは体験版やりましたが、操作性がいまいちで購入するか検討中・・・
・ゴッド・オブ・ウォーシリーズ(PS2orPSPorPS3)
ハゲたムキムキのおっさんが暴れまわるゲーム
題材がギリシア神話だがそういうのなので中二心がくすぐられます(´・ω・`)
簡単操作で派手なアクションができるので楽しいです
・ゼルダの伝説 時のオカリナ(3DS)
やってないならやっとけ(´・ω・`)
ゼロさんは初期64版も、GC版裏ゼルダも、3DS版も全てプレイ済みですが
何度やっても神ゲー、やって(´・ω・`)
個人的に評判は良くないですが風のタクトも神ゲーです。あとムジュラも。あとトワプリも。
・とびだせ!どうぶつの森(3DS)
面白いしやりこみ要素も多く良いゲームです!
私は、島をカブトムシ乱獲用にしてしまいすぐ飽きました(´・ω・)
そんな感じ(´・ω・`)
パっと思いつくのをスラスラ書いていくとこんなもんでした!
もっとたくさん良いゲームあると思いますが
出てこなかった(´・ω・`)
ちょっとジャンルは偏ってるかもしれませんが
どれもこれも面白い、やり込んだ、などのゲームですので
ハマること間違いなしだと思います!
ちなみに(´・ω・`)
エロゲ部門だとパルフェに1票です(´・ω・)
基本ノベルゲーやらないので、そっちは疎いですがパルフェは神ゲーでした(`・ω・)
そんな感じで~す
MHFGまではこんな感じでやっていこうと思いますw
それでは(´∀`*)ノシ バイバイ
| Home |